プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

相談です。
27歳男性一人暮らしの社会人です。

友人や好きな人との好き嫌いとか価値観とかが違っていることがどうしても認められない自分がどうしようもなく嫌いです。

A
例えば、これまで全くアニメとかを全く見ていなかった友人が、久しぶりに会ったら私にとって全然興味無いアニメにどハマりしていたことにひっくりして、なんだかいつのまにか遠い存在になってしまった感じというか。変わらないで欲しかったなーというか、自ずと相手にも恒常性を求めてしまうというか。
(頭の中に記憶している友人のプロフィールのアップデートが追いつかないパターン)

B
「私このアニメ好きだから映画楽しみ」
「あっそうなんだ。俺もこのアニメ好きだよ」(いやこのアニメ興味無いしあまり見たことないけど、俺はこの子のことが好きだから単に合わせてるだけなんだよなー……)

C
そのほか、同じ漫画•アニメ好きといえどもハマっているアニメや漫画のジャンルが違っていたり、好きな映画の作品が違っていたり、相手がお酒が強くて私の方はお酒弱かったりすると、どう楽しく会話していいのか、どう関わっていけば良いのかなっていうのが分からなくなったりする場合もあります。その結果、共通点が少なくて愛想尽かされてしまったりとか。もしかして俺といるのが楽しくなったりするのかなーとか(特に好きな異性との場合)

もっと言えば、それらの違いを認めることが出来ないという自分の心の醜さが相手に伝わって嫌われてしまうことが怖くて、それが表面化しないようになんとか理性で抑えている状態です。

別に、自分と他人のそういうところが違っていて当たり前ですし、他人の好みなんて常々変化していきますし、自分と完全に一致する人なんている筈ないですし、それについて他人である私がどうこう言う資格はないじゃないですか。

でも、そうやって他人との違いがひとつだけ分かったならまだしも、何個もポツポツと発見してしまうと、また例のごとくそういう考えに陥ってしまいます。
相手に気を遣って、くだらない嘘をミルフィーユ状に重ねて自分を偽って話すしかなくなるくらい、情けなさすぎて自分のことを話すのが怖いっていうか。好きだからこそ本当のことが言えない。

もう27歳にもなってこんなこともわかんないっていうのも恥ずかしい話なんですけどね。

長文失礼致しました。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

一つだけ実践してみませんか?


他人と違う自分ではなく、自分と違う他人に興味関心を持つこと。
例えば
「私にとって全然興味無いアニメにどハマりしていたこと」
のお友達に久々お会いしたなら、びっくりして
「あのアニメって知らないんだけど、どんな話?作者は?完全なフィクション?」等など、「違い」「知らないこと」を?にして訊いてみる。最初は1つでも2つでもいいですよ。
相手は、自分のどハマりしていることですから延々と話してくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/23 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!