アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校3年です。いろんな国文化を知りたくて、また英語でコミュニケーションをできるようになりたいのですが、そのような場合どんな学部がいいでしょうか。
色々調べてはいるのですが種類がありすぎて困ってます。いい意見がありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

工学部の元教員です。

ですから,そのご質問直接の専門ではありませんので参考まで。
 大学は語学を教える場ではありません。言語学を研究している先生が,その専門について知恵を授けてくれる場です。英語のコミュニケーション能力を伸ばすには,まず日本や諸外国のもろもろの情報を日本語で脳みそに蓄えて自分の知識・知恵の幅を広くすることが大事です。単に英語で話ができるようにしたいなら,高校までの英語の能力をきちんと身に付けて,英語を話す人とだけとかネィティブと毎日のように付き合っていればいいわけです。脳みそが英語的にならないと駄目ですからね。僕らは理系で留学しましたから,式と図表で指導教員とは話が通じます。普段の買い物ができれば生きていけます。しかも日本人留学生がいる大学では,そんなに英語漬けにならなくても済むから英語はちっとも上手にはなれません。が,数年もいると脳みそが英語的になりますから会話に不自由はないし,逆に帰国してちゃんとした日本語が使えなくなります。日本の大学で英語のコミュニケーション能力を伸ばすということはできないのではないでしょうか。TOEFL の試験会場に来る学生さんたちは,ほぼ全員が休み時間も英語で会話をしています。もちろん全員日本人です。文系の大学の学生さんらしい。そのくらいの英語環境に漬かってないと上手にはならないということです。むしろ,英会話学校に通った方が手っ取り早いかもしれません。
 次に,いろんな国の文化を知りたいから大学へ?というのも,かなり無理があります。例えば比較文化論の勉強をするのがいいと思いますが,そこにいる先生も,あるいは国際関係論あたりの先生も,ご自分の専門はある国の文化だったり防衛だったり経済だったりで,それを研究した知識を講義してくれるわけです。一つの大学の一つの学科に,そんなに多くの国の幅広い文化を研究対象にしている先生はいないのではないでしょうか。大学は,学問のアプローチを教える場です。ですから文化を知る講義ではなく,文化をどう捉えてどう比較するかとか,その文化の元はどういう思想なのかということを学ぶのではないでしょうか。色々調べてもわからないのは,一人の先生は,ある国のある時代のある人々のある対象(文化なのか経済なのかいろいろ)の研究しかしていないからではないでしょうか。
 いろいろな国の文化を勉強したいなら,それは習うことではなく,あなたが実施すべき勉強・研究でしょう。その勉強や研究で必要な道具やアプローチの仕方を大学では学ぶと考えた方がいいと思いますけど。我々工学部の場合も,例えばトンネルの勉強をして研究をしたからといって,修士号まで取得したあと翌日から現場でトンネルの設計や施工ができるわけではないですからねぇ。大学は就職予備校でもないし。
    • good
    • 2

「いろんな国(の文化)を知る」と言うなら高校までの五教科で言えば地理に当たりそうなので、地理学科系も視野に入れても良さそうな気はします。

もっとも地理には人文地理と自然地理があるので、質問者様の場合であれば文学部ないし人文学部系の地理学科になるかもしれません。
    • good
    • 1

それは、グローバル・コミュニケーション学部です。

同志社大学・神戸学院大学・東洋学園大学・愛知淑徳大学にあります。
    • good
    • 1

大学により正式な学科名は異なるので、正式名称はわからないですが、人文学部の国際系の学科です。



私は正にその学科で、学科名を言うと大学名がわかるので控えますが、正直異文化学べて語学も学ぶのは大学では無理です。
異文化は多少学べても、語学は長期留学、英会話の専門、英語に徹した大学じゃないと学べません。

私の学科は中3レベル英語だったので驚きでした。

ただ異文化を少し学んでも、結局は仕事に活用はされないので、私の学科からの就職先は、ごく一般的な一般企業が主で、IT系、医療事務、不動産、まだまだありますけど、異文化は活用はされない職種に就くのが現実です。

英語力がある人は何回かに分けての留学、元々帰国子女で英語力があるとかなので、英語を特化した大学ではない限り、英会話力を上げるのは難しいです。
    • good
    • 1

普通に考えれば外国語学部でしょうね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!