アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

It’s your party and they’ll cry if you want them to. The lost art of picking funeral songs.

最初にpartyという言葉があって終わりに funeralという言葉がでています。関係が分かりません。

A 回答 (6件)

アメリカの古きよき時代に"It’s My Party" という大ヒット曲があります。

自分のパーティで自分が好意を抱いている彼が他の女の子と仲良くしているの見てショックを受け、自分のパーティーなんだから自分の好きなようにするわ、泣きたければ泣くわ、という内容の歌です。これから It's my partyという言い方が広まり、特にパーティに限らず、比喩的に、自分が中心の物事であれば自分のやりたいようにやる、という意味で使われます。

『あなたの集まりなんだから皆に泣いて欲しいのなら皆泣くわ。葬儀の時に流す曲の選び方が失われた』
    • good
    • 1

これはあんたの別れの会だよ(party/parting)。


皆に泣いてくれと頼べば泣いてくれるよ。
葬式の曲選びの時代遅れのやり方だ。
    • good
    • 0

No.4 です。

訂正です。
「(それは)あなたの葬式なのだから、そしてそうして欲しいのなら、皆さんが泣き叫んでくれるでしょう。ただし、今や、葬式で流す音楽を選び出すのは難しくなりました(たとえば、シナトラのマイウェイなどは、今でもある)。」
    • good
    • 0

全体が、ある文章のタイトルになっています。



「(それは)あなたの葬式なのだから、そしてそうしたいのなら、皆さんが泣き叫ぶことでしょう。ただし、今や、葬式で流す音楽を選び出すのは難しい(たとえば、シナトラのマイウェイなどはある)。」
    • good
    • 0

「Party」は皮肉を込めた表現で、No.2さんのおっしゃったように、昔の歌(It's My Party 歌:Lesley Gore)を下敷きにした言い回しです。



ご質問の一文は、葬儀を題材に書かれた文章のタイトルと推測しますが、近年の葬儀を祝い事として捉える時代の流れに重ねた言い方をしたという筆者の意図も汲み取れます。

お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0

(あなたのお葬式は)あなたのための会で、彼ら(参列者)はあなたが泣いてほしいと思っていれば泣きます。

(それが)お葬式の歌を選ぶという失われた技術です。


「お葬式の歌の選び方で、参列者の感情はある程度コントロールできる」
みたいなことかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています