プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問が全体的にまとめることができなかったのですが、回答頂けると嬉しいです。

人を好きになる時って、
自分と共通点を感じるから好きになるのかな?と思うのですが、自分自身を愛せていない場合、人を好きになれませんよね?

また、自分自身を愛し、誰かを愛したとしても、自分と全く同じ人間は居ませんから、自分には持ち得ない長所や短所を愛するということになるから、自分だけを愛するために必要な器より大きな器が必要ですよね?

となると、自分のことを愛してもいないのに恋愛や結婚をしている人達は、リア充や既婚者という肩書きがほしくて我慢や無視をしているいうことでしょうか?それで幸せなのでしょうか?本当に理想の相手を見つけられる人なんて滅多にいないけれど、子孫繁栄という本能で我慢や無視ができるんでしょうか?

A 回答 (3件)

自分にないものを持っているから好きになるということも多い。


基本的には波長が合うかどうかだろう。合わない人とは付き合うことになっても長続きしない。

愛や結婚の形は様々だが、密着したくなるような「好き」は、ご質問のように頭で考えてから好きになるわけではない。好きになる理由なんて、すべてが好きになってからの後付けだ。

最新の研究では、DNAレベルで好き嫌いや波長の合う合わないが決まっている可能性すらある。出会いは大切にいたしましょう。
    • good
    • 0

共通点が多いと共感したり、受け入れやすくなったり、仲良くなりやすい事は確かです。

同性の友人も同じです。
仲良くなると、そこから恋愛に発展しやすい事も明らかですよね。
それは、キッカケも会話も重要だし、同じ空間に異性が居ると意識しやすいから。

共通点が多いからといって、恋愛感情が芽生えるのは違います。
もし共通点だけが恋愛対象なら、同性婚が多くなるしw 趣味の集いでは恋愛集団になっちゃいますよ(笑)

人間の本能的に、生殖/子孫繁栄があるけど、
それ以前に、人類は協力して集団になって生き残った生物。
つまり、ヒトとヒトは引き合って協力する習性があるからです。
男女関係なく、味方を増やして、強くなろうとするんです。
集団になるには、共通の目的が必要だけど、異種も必要です。
例えば、企業に同じ専門職ばかりじゃ機能しないから、各部署がある方が上手く歯車が噛み合う。

だから、バランスが重要だと思います。

共通点を受け入れてからの異種です。
異種な部分に興味を持ったり、憧れたり尊敬したり、応援や楽しんだり、見守ったり、助け合ったり協力したり。
それが、先例の企業じゃなく、「家族になろう! 家族を作ろう!」という欲望です。
何に魅力を感じ、引き寄せられるかは、共通点/類似点や、異種/相違点とだけでは語れないでしょう。
何故、その人を愛するのかなんて理由は多々あるという事。
そして、愛は増すのも確かです。
だから、
自分を愛していなくても、愛はあるとは思います。
ただし、
自分を愛さない主義だと、他人をも認めないとか愛さない可能性があるでしょう。

------------------
貴方は、理論派なんでしょうけど、妄想を膨らませて勝手な理論展開しているようですね・・・

>本当に理想の相手を見つけられる人なんて滅多にいないけれど
A,
そうじゃないよ。
確かに、100%理想の異性と結婚なんて出来ない・・・
「お金や地位/容姿/頭/運動神経/人間性/家計/思想/行動力/リーダーシップ」などなど、これら全てが優秀で揃った人が理想でしょうが、それは無理ですよね。妥協も必要だし、身の丈もある。
なので、
「飯を食いたい/遊びたい/セックスしたい」というように、
総合的な判断と、その時に「一緒に生きていきたい」「結婚したい!」と思うから、プロポーズするんです。

ヒトではなく、動物で考えるとわかるかもしれませんよ。
おそらく本能的には、「生き残れる強い子孫を残したい」ってのが強いと思いますよ。
肩書/見栄/お金は必要ですか?
それは、人の知恵や損得勘定が加味した要素ですよね。
貴方が混乱している部分は、そんなオプションの部分ではないですか。
だから、人によっては、欲望よりも、肩書/見栄/お金目当てで結婚もありでしょう。
それも知的な目的達成への手段であり、逆に考えれば、そこに愛というオプションを加えれば良いのだから。

お見合いとか婚活では、「愛は後付」ですよね。

理論的に愛を理解しようとする人は少ないでしょうし、全てを理解するのは困難でしょう。
だって、愛は自然だからです。
    • good
    • 1

>人を好きになる時


>自分自身を愛せていない場合、人を好きになれませんよね?

そんなことはないと思います。
好きになるというのは何かしらに惹かれるという感じだと思いますが、自分と通じる部分に惹かれることも、逆に自分にない部分に惹かれることもあります。

>自分だけを愛するために必要な器より大きな器が必要ですよね?

自分を大切にする気持ちと他を大切にする気持ちは、ベクトルがまったく異なるものだと思います。また、器というような固定されたものでなく、状況によって度合いはそれぞれ変化するものではないでしょうか?

>となると、自分のことを愛してもいないのに~~幸せなのでしょうか?

なかには「周辺が結婚しているから」「自分に恋人がいないのが寂しいから」というような考えで恋人や結婚相手を探すという人はいるとおもいます。「リア充・既婚者の肩書が欲しい」というのは欲求です。
欲求は自分の中にあるものです。自分を愛せない、自分のことはどうでもいいやという人なら、欲求は出てきません。

>本当に理想の相手を見つけられる人なんて滅多にいない

根本的に考えが違うように思います。
理想の相手ってなんでしょう? それでは相手にぶら下がるってことであり、かつ消費しているだけにすぎません。

それにおよそ人の思い浮かぶ「理想」とはあてになりません。
何故なら、「理想」というからには実現した経験がないわけですから、それが「よいもの」だとは限らないからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!