dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大事にされていない?

付き合ってもうすぐ1年になる彼がいますが、お互い20代社会人で、彼の方が少し年上です。

彼はあまり経済的に余裕がなく、私もそのことは元から知っていたことと、奢られてばかりでは申し訳ないなというのがあり、付き合ってからはほぼ全部割り勘にしています。

ある時から、彼が自分の趣味にはあまり惜しむことなくお金を使っていることに気づきました。もちろん、本人の中でちゃんと ここまでというラインを決めてやってはいるみたいです。
私は彼のお財布事情を気にして、あまりお金のかかるデートなどは提案してきませんでした。
彼はそのことにはそんなに気づいていなかったと思います。

でも、そんなに趣味に使うお金があるなら、もうちょっと私とのことに使って欲しいな...と思うようになりました。
デート代を全部負担してほしいとか、そんなことは思っていません。今まで通り割り勘でいいから、一緒にもっと楽しみたいんです。

そのことを彼に伝えると、彼の方が多めにお金を出すことで話がつきました。私の気持ちについても理解してくれたみたいです。

私の友達や家族などから、「それって大事にされてないんじゃない?彼氏は自分勝手だよ!もっといい人いるって」と言われました。

彼は確かに気遣いが足りない?というかそういう部分はあるけれど、私といる時間を惜しまないし、何かある時にはちゃんと逃げずに向き合って話をしてくれます。

私もその不満についてちゃんと伝えてこなかったのは悪いし、伝えてちゃんと これからどうすればいいかを考えてくれた彼氏には感謝しています。
そこで、「めんどくさい」と逃げるような男性がいることも知っているので・・・

これって大事にされていないのでしょうか?
彼は自分勝手すぎますか?

A 回答 (4件)

感じたまま書くと、まあいい彼氏さんだと思います。

あなたも自分自身が自分勝手という判断はまだ早いです。とりあえず誰の立場でものを言っているかってことを言いたいのでしょう。同時に彼の自由な裁量でできることを自分勝手だと言ってしまうのも良くないですよね。趣味に入れ込んでる人は今の時代、男女問わずたくさんいるわけですから、趣味はそれを楽しむ本人の自己投影ですし、否定すればその人本人の否定になります。彼が今の段階で妥協してくれて、デートの費用も『割り勘』ではなく彼の方が多目に出すということで落ち着いてるんですよね。ここからです。彼にとっては趣味も止めることなんてしないから必ず時間は割くわけです。趣味は裏切らないし。でもあなたとの時間はお互いに楽しい時間にしていかないといけない。あなたの方から楽しい話が出ることも少なくてお会計の時にいつも自分が気を使うような状況になれば、小さなモヤモヤは溜まるのです。あなたが今、彼が趣味につぎ込んでいることに対して感じてるように。だからそういう良くない状況になった時に自分勝手なやつだなと思われる可能性があるってことですよ。だから自分が自分勝手かどうかの心配より、もっと積極的にデートしていかないと意味がないってことです。他人の考え方を聞いた時にすぐ自分勝手だと切り捨てる人がいるのは先に被害妄想してしまうからでしょう。あなたは友達の意見を鵜呑みにしないで、彼の趣味を受け入れて、彼から条件を引き出し、楽しんでデートすればいいと思います。あなたが心から楽しんでいれば彼氏も悪い気はしないんじゃないかと思います。逆に大事にされてない場面ってあるんですか。趣味と自分を天秤にかけるようなことしたらいい結果にはならないとは思いました。ご参考に。
    • good
    • 2

>これって大事にされていないのでしょうか?


↑ちょっとこれだけの事じゃ大事にされてる、されてない、は計れないかも。
じゃあ、逆にデート代全部出してる人はその相手を大事にしてるのか?と言ったらそんな事もない。
金持ちのオッサンがパパ活相手のお姉ちゃんを大事に思ってるとは思えない。
相手への想い関係なく自分の見栄などで誰が相手でも金なんか出す人は出します。

もし彼氏が毎月趣味には10万使うと決めてます、だからあなたに使うお金は切り詰めてケチります、っていうなら解らなくもないですけど。
割り勘だから余ったお金を趣味に使います、だったら別に自分勝手じゃないんじゃない?って思わなくもないです。
別に彼が趣味に使いたいから割り勘にしてくれ!って言った訳ではないんでしょ?
    • good
    • 2

どっちかというと質問者様のやり方が悪かったとしか。

謙虚で感じ良くもやり過ぎると駄目なんですよ。

本当に貧乏な場合は仕方ないけど、女は高飛車くらいが丁度いいんですよ。世の中で幸せそうなカップルは大体が男が女に惚れこんでて大切にしてる感じなんで。甘やかすとつけあげる、男ってそういう生き物ですよ。

割り勘じゃなくて(現代社会は、そもそも男尊女卑があって賃金格差もあるし年齢が上がるにつれ不均衡が激しくなる)やや男が出す感じ(食事は向こうでお茶は自分とか)で最初から行けば良かったし。安いとこばっかり気を回して選んでも安上がりな女を自分で作ってきたんでしょう。それって、質問者様本人が自分で自分を雑に扱ってて、彼氏さんにも私を粗雑に扱っていいですよ(大切に扱わなくていいですよ)って感じになってんですよ。

バンドマンとか成功すると売れない時に支えてくれた古女房を捨てて若い女優と結婚したりする人いますが、あれが本当によく表してる例だなと思います。若いとか美人とか表面的な事だけじゃなくて、お母さん(世話焼き・献身・自己犠牲・無料のお手伝いさん・ベビーシッター)になっちゃ駄目なんですよ。

女は値打ちこいてなんぼです(笑) いくら価値があるものでも値打ちがないものとして扱うとそのうち本当に値打ちがなくなりますよ。
    • good
    • 0

話合いができるということは大切なことです。


読んだ限りでは、彼が自分勝手という感じはしませんが…
いい彼氏さんと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!