プロが教えるわが家の防犯対策術!

スーパーやドラッグストアで、広告に載っている超お買い得な商品がありますよね。

新聞のチラシを観て、お得だから買いに行こう!と思って昼過ぎに行くと品切れしています。
超お買い得品は、午前中に売り切れるそうです。
開店と同時に行けば買えると思いますが、生活もあるので難しい場合もあります。

すぐ売り切れないように、多く発注すれば良いのにと思いますが、発注担当者がマヌケなんでしょうか?
そもそも、すぐ売り切れる商品で客を誘き寄せるのは、JAROなどに該当しないのですか?

A 回答 (5件)

他の方もおっしゃる通りなのと、それ位ならまだましで、コロナの影響で入荷しない場合があります、売り切れても売り場に何の表示も出さない、担当バイヤーしか追加が有るかがわからない、特売品の売価が表示がチラシと違う、ひどい場合はレジの売変をしていない、などはしょっちゅうあります。

そもそも業界そのものが慢性の人手不足と短期での退職で経験者不足で、まともに運営出来ている店舗など1店舗も無い。少なくとも客からはそうしか見えません。
    • good
    • 0

数量限定は、原価割れの赤字商品もある



売れば売るほど赤字
それなら、数量限定にして赤字を減らす

あるいは、数量限定でなくても原価割れしない価格での調達できる数に限りがある
どれぐらい仕入れできるかは、店の規模とかメーカーとの付き合いとかでかわってくる
    • good
    • 1

「販売数量には限りがあります」と断り書きしてるから、文句は言えませんね。


茨城本社のとある食品スーパー「たまご98円」なんか長蛇の列ですよ。
密密密密密密....。店も反省がない。
    • good
    • 0

回答に該当しないくらいの質問だけど。


人口の3割りが働いてないのですよ。
    • good
    • 0

朝一番並んでいますから


多量発注してもあっという間です。
開店前に店の外に長蛇の列ができていて店の人も思った以上の人気で困惑されることは多々あります。
法的には何の問題もないと思います。
なくなり次第終わりますとか 予定数に達しましたとの札を出して対応しています。
また 商品サービスにも決まりがあって その商品を多量に注文することで他の店舗に影響を出してはいけないとか 販売金額の何割までとかありますので無茶はできないのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!