プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近仕事で思うことなんですが、、、
日常業務はきちんとやってるけど、有事の際にはアクションできない人と、日常業務はずっとサボりですが、有事のときには一瞬で根回しや取引先と連携とってアクション起こして結果を得る人がいます。
後者の人すごいなあと個人的に思うのですが、皆さんどう思いますか?

A 回答 (4件)

> 日常業務はきちんとやってるけど、有事の際にはアクションできない人と、日常業務はずっとサボりですが、有事のときには一瞬で根回しや取引先と連携とってアクション起こして結果を得る人がいます。



A:日常も有事の際もろくでもないひと  
B:日常はまあまあで、有事の際もろくでもないひと 
C:日常はまあまあで、有事の際は困りもので障害にさえなるひと
D:日常はよくできて、有事の際もろくでもないひと 
E:日常はよくできて、有事の際は困りもので障害にさえなるひと
F:日常はサボりや邪魔で迷惑で、有事の際もろくでもないひと
G:日常はサボりや邪魔で迷惑で、有事の際は真っ先にいなくなるひと
H:日常はまあまあで、有事の際は見事に対処してくれるひと
I:日常はろくでもないが、有事の際は見事に対処してくれるひと
J:日常はよくできて、有事の際も見事に対処してくれるひと
K:日常はサボりや邪魔で迷惑で、有事の際は見事に対処してくれるひと

いろいろいるのではないでしょうか。
職場にもよるのでしょうが、Dが人数的には多いのでしょう。
次に多いのはBでしょうか。
{DとBが大半で、Gもそこそこいて、Jが少しいる}ということであって欲しいです。

有事をどのように捉えるかが問題ですが、毎週/毎月/毎シーズン/毎年に有事は発生しないということならば、【有事のときには一瞬で根回しや取引先と連携とってアクション起こして結果を得る人】に実際にあうことが希なので、【すごいなあ】と実感出来る機会に自分自身が恵まれることがあまりないでしょう。

{根回しや取引先と連携とって、アクション起こして}ということなら、ちょっとしたトラブル、例外事態発生でもよくあるので、そこそこの回数は起きるし、その職場での業務や関係先の業務の流れをある程度知っていれば、ベテラン、マネジャー、責任者というように見られている人の半数はできることだろうと思います。  その人のやり方によっては、【すごいなあ】とよそ目には感じられても、やっている当人にとっては、[まぁうまく対処できた]という程度のことでしょう。  ベテランにとっては例外的な処理も当たり前になっていると思った方がいいです。 もちろん、BCDEのようなベテランもいます。
    • good
    • 0

前者は、マニュアルがある(誰でも出来る)管理部門や製造業に向いていて


後者は、努力の過程より結果がものを言う営業や総合職などの仕事に向いている。
しっかりきちんと管理しなければならない仕事と、お金さえ持ってきたらいいという仕事もあります。
そういう極端な社員を見てきたのでよくわかります笑
うちの総合職で、前者みたいな人がいるから腹が立ちます・・・。
(なんで言わなきゃ何もやらないの?って)
    • good
    • 0

日常業務はきちんとやっているふりをして


有事の際にはアクションできない人を山ほど見てきたので、

どちらかでもちゃんとできている人なら優秀ですよ(笑)
    • good
    • 0

両方必要な人材です。

どちらか片方だけなら、組織の皆が困りますからね。人材の多様性こそ、人が組織で働く方が有利な理由です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!