dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

言葉尻をとらえ、揚げ足取りのような質問をします。

先日、<どうしても諦められない夢を諦めるにはどうしたらよいですか?>というタイトルの投稿がありました。
以下、このタイトルだけを話題にします。(本文は無視します)

どうしても諦められない夢を諦めることは、不可能だと思います。もし、諦めることができるのなら、どうしても諦められない夢ではない、はずです。

質問は、私のような揚げ足取りにも、歯が立たないようなタイトルにするには、<どうしても諦められない夢を諦めるにはどうしたらよいですか?>を、どのように修正したらよいでしょうか?

A 回答 (10件)

私は回答するのは不可能だとは思えません


「どうしても諦められない夢は、諦めきれぬと諦めることです。」
つまり、問題を解決しようとせず放棄するんです

それでも、質問文を修正せよとおっしゃるなら
<どうしても諦められないと、私が思い込んでいる夢を諦めるにはどうしたらよいですか?>
もしくは
<どうしても諦められないと、今の私には見える夢を諦めるにはどうしたらよいですか?>
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
諦めるのを一般論(?)でなく、「私が」追加し限定(?)・狭めるのですね。

お礼日時:2022/06/09 18:13

なら、


自己矛盾とはなんぞや?

諦められないことを諦めると
諦められないことではなくなる

自己矛盾におちいるけど

そもそも、自己矛盾とはなんぞや?

こんな感じで良いんじゃないの?

そこに夢を付け足すから
余計になってるんじゃないの?
    • good
    • 0

諦めたくない夢を諦めるにはどのような価値観の転換が必要でしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうござます。
不可能(諦められない)を要望(諦めたくない)に変更するのですね。

お礼日時:2022/06/11 10:03

「諦めきれない夢を諦めるためにアドバイスをください」



こういうのに正解不正解はないけど、文法的に「ん?」ってなることは多いですよね。「Back to the Future」とか「信じるかどうかはあなた次第」もそれですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
もともとの質問も、私の質問も言葉遊びにしかすぎません。
不可能(諦められない)を困難(諦めきれない)に変更するのですね。

お礼日時:2022/06/11 10:01

夢を抱くのも


夢を叶えるのも
夢を諦めるのも

個人の自由だから

諦められない夢ってのも
諦めれたら、諦められない夢ではないと定義してるけど

他人や第三者からしたら

それって当事者の問題だから
どうでも良い話に成り下がってますもんね

諦められない夢をあきらめたと発言した人に

それは諦められない夢ではなかった

なんて言葉尻を捉えたとしても

結局は他人事の言葉遊びになるもんね

修正するには

【夢とはなんぞや?】

これだけで良いんじゃないのかなぁ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の御回答ありがとうございます。
<【夢とはなんぞや?】>には私は不満があります。
もともとの質問者には、諦める・諦めない・諦められないという「諦める」について、こだわり(質問の核心)がありますので、それに触れなければならない、と私は思います。

お礼日時:2022/06/10 12:09

夢を諦めることも、夢として捉えたら良いだけじゃないの?



夢がひとつだけってな規制はないもんね

叶えたいってな夢と!
諦めたいってな夢と!

両方持ち合わせたら解決しないかなぁ~

夢多きことは良い事だもんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのように質問を修正すれば、他者に正確に伝わるでしょうか?

お礼日時:2022/06/10 10:09

「夢を諦めるにはどうしたらよいですか?」ですね。



「何らかの夢があって、それを諦めるにはどうしたらよいか」というのが質問の主旨でしょう。

そこに「どうしても諦められない」を付ければ、これは矛盾です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
前段を消去して、<「夢を諦めるにはどうしたらよいですか?」>だけにするのですね。

お礼日時:2022/06/10 10:07

質問者も回答者も、


そういう視点で、それを書いたか?が違うので、
何が良いか?何が正解か?は出せない問題だと思います。

理屈で質問・回答する人なら、
揚げ足取りも含めて、論理的なことを書きますが、
相手が、感情的な書き方をするならば、噛み合わなくて
当然でしょうし。

人間関係やら、人生についての質問なんて、
答えなんてないんですから、
質問者、回答者、それぞれ、どういう視点で書くか?で
ハナから噛み合ってない、噛み合い様がないことを
やりとりしてるだけになるのも、当たり前にありますからね。

>どのように修正したらよいでしょうか?
修正なんかする必要がない、
質問者の立場として、そう思って、そう書いたんだろうから、
それでいいんですよ。
もちろん、回答者が全然噛み合わないことを返してくることや、
気に入らない?ことを言われることも当たり前にある、って
予測もできるはずだし、相手が何を言っても、結局のところ
それを否定できるものはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

揚げ足取りの質問です。

お礼日時:2022/06/09 18:15

そういう質問は着地点を見て考えちゃうなあ。


本末転倒な感じだけど、第三者が考えるならOKだよね。

 「そのままで良いだろ。チャンスがあれば再チャレンジすれば良いんだから」 
が着点。
 「別のことにもチャレンジしてみよう。そっちが楽しくなるかもしれないよ」
で ”忘れられない” を ”忘れる” 方向へ向ける。

質問者さんも考えてみてください。
実はこういうロジカルな考え方って慣れると面白いから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
<着地点>から遡るのですね。

お礼日時:2022/06/09 18:15

今現在「どうしても諦められない」と思っている夢を「諦めよう」と思えるようするには、どんな考え方が必要ですか?



とかですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございました。
私が<思っている夢>を追加するのですね。(私が、をも)

お礼日時:2022/06/09 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す