アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

詳しい方教えて下さい。

私が学生の頃、20年近く前ですが、マクドナルドのハンバーガー50円、チーズバーガー
60円でした。

現在、ハンバーガー100円、チーズバーガー120円?ですよね。

これは物価が上がっている、お金の価値が下がっている、インフレとは考えられないのでしょうか。

マクドナルドのハンバーガーの値段だけでインフレ、デフレを論じることは当然できないわけですが。。。。

どういう解釈をすればよいのでしょうか。

教え得て頂ければと思います。

A 回答 (8件)

>2%弱しか上がっていない。


そういう見方もあるのですね。

3%弱です。年率にしたら、0.15%以下のインフレ率です。「見方」ではなく、これが事実です。
ビッグマック指数というのは元来ビッグマックという世界共通の財が各国の通貨でいくらするか、つまり、「購買力平価」の観点から各国通貨が過大評価されているのか、過小評価されているのか、それとも適正なのか知るための指標です。本年2月現在で、アメリカでは$5.18するビッグマックが日本では¥390で買えるので、ビッグマックで測った円の適正(購買力平価)為替レートは1ドル=75.3円ぐらいと計算される。現実の為替レートは1ドル=150円ぐらいなので、日本円は大きく過小評価されている(円安である)ことがわかる、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/21 19:45

No.2ですけど



>現在、ハンバーガー100円、チーズバーガー120円?ですよね。
>これは物価が上がっている、お金の価値が下がっている、インフレとは考え>られないのでしょうか。

ですのでインフレではなく為替です
と言っているつもりです

マクドナルドの牛肉もガソリンも、ほぼ100%輸入です

齟齬があればごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/21 19:44

ビックマック指数:


通貨の総合的な購買力(商品を買う力)を比較するのにふさわしい指標になりうるとして、イギリスの経済専門誌『エコノミスト誌』によって考案されて毎年公表されています。
これはビックマックが世界中でほぼ同一内容で同一品質の商品として販売されて、原材料費、光熱費、店員の賃金などがビックマック価格に反映されているため、その国の総合的購買力を比較する指標の一つとされています。

1位 スイス 804円 6.98ドル 6.50スイスフラン
3位 アメリカ 669円 5.81ドル 5.81USドル
4位 スウェーデン 667円 5.79ドル 54.00スウェーデン・クローナ
10位 デンマーク 556円 4.82 ドル 32.00
11位 イギリス 555円 4.82 ドル 3.59 イギリス・ポンド
13位 ニュージーランド 530円 4.60 7.00ニュージーランド・ドル
14位 オーストラリア 520円 4.51 6.40オーストラリア・ドル
26位 中国 442円 3.83ドル 24.40人民元
27位 韓国 440円 3.82ドル 4,600.00韓国ウォン
33位 日本 390円 3.38ドル 390.00円
41位 ベトナム 351円 3.05ドル 69,000.00ドン

日本はここ20年の経済失政で没落が続き、所得が下がり、産業力が下がり、通貨が下がり、今は中国や韓国より経済力が下になり始めている状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ビッグマック指数は、安い方がいいというわけではないのですね。

お礼日時:2022/06/18 05:45

マクドナルドのハンバーガーの価格推移は、


80円からスタート
210円に値上げ
65円に値下げ
59円に値下げ(丁度20年前)
100円に値上げ
120円に値上げ
100円に値下げ
130円(税込み)に値上げ
80円スタート時のタクシー初乗り料金が130円(東京地区)
バブル期の210円からすると激安になってます。

また、59円の無謀な値下げによって赤字転落。
3年で100円になった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/18 05:46

消費者物価指数(CPI)は2020年は101.8(2015年=100)で、20年前の2000年は99.1だったので、20年間で101.8/99.1=1.027と、たったの3%弱しか上昇していない。

(実際2010年は96.5と2000年から2010年の10年では物価が下落する本当のデフレです。)その前の20年間、つまり、1980年から2000年まではCPIは74.5から99.1へ33%上昇したこととくらべるとよくわかる。最近の20年間はデフレの期間だったんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2%弱しか上がっていない。

そういう見方もあるのですね。

お礼日時:2022/06/18 05:46

マグドナルドは食べないので何とも言えぬ。


ただ物価が値上がりしたことは感じる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/18 05:47

10年前までは1ドル90円程度で現在は135円です


ガソリンも1リットル90円前後でしたが現在は160円です

マクドナルドの牛肉は輸入です
為替で価格が動くのとインフレは違います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ガソリンの価格の変動は、為替による影響だと思うのですが、、、

違うのでしょうか。。。

マクドなるのdのハンバーガーの値段も為替によるものなのでしょうか。

お礼日時:2022/06/18 05:49

不景気で給料が上がってないのに物価が上がる、


スタグフレーションです。
最悪な状況。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/15 05:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!