dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●「非正社員」と「正社員」で、定年を迎える男性では、どちらが 老後生活が良いですか? お聞かせ下さい!

質問者からの補足コメント

  • ラッキー!

    ●理由もお願い致します!  出来れば、性別•年代もお願い致します!

      補足日時:2022/06/19 11:05

A 回答 (6件)

健康状態・貯蓄によりましょう(雇用形態に係らず)。



退職後は悠々自適な生活も素敵ですが、健康なら再雇用・バイト
でも働く事はOKですが、難病(持病)持ちなら、難しい事で
しょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ストレスのない人生だったら、良いのでしょうか?

お礼日時:2022/06/19 15:04

>因みに、既婚者? 年齢は、どのくらいですか?



年齢は、ナイショ。
婚姻時に、夫が勝手に、相手側の事情も聞かずに、100万円単位で人にお金を貸す(=即日で振り込んでしまう)ような人で、それで、勤労以外で少しでもお金を作らなきゃ!と、決死の思いで始めた投資だったんです。

その後離婚し、今は独身独り身です。
なので、非正規+投資 でもやっていけるのかもしれません。
養うべき伴侶や子供がいたら、やっぱり正社員じゃないと、余裕ある生活は無理かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

女性ですか?  投資に憧れます! 株とは言わず、初心者でも、元本割れのリスクが少なく、少しずつでも、貯金等を増やす、良い方法は、ないのでしょうか?

お礼日時:2022/06/19 11:04

>「投資」教えてほしいです!



株っす。
金も持ってますが、こちらは株ほど儲からない。
投資のリスクは、私にとっては勤労意欲が無くなったことでした。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

因みに、既婚者? 年齢は、どのくらいですか?

お礼日時:2022/06/19 08:31

>今•現在、非正社員で有りながら、投資家なのですか?



はぁ。
非正規勤務は、世間体のためのダミーっす。
ニートと思われたら、たまんないので。
もう、投資の収入だけで十分贅沢な生活していけるので。
正規で働くなんて、毛頭頭に無いっす。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

「投資」教えてほしいです!

お礼日時:2022/06/19 01:01

退職金がある正社員の方が何倍も良いですよ。



それに正社員の方が基本的には所得が高いので厚生年金の額も違う。
将来、貰える年金額が違います。

どうしても非正規でやるならば、No.1さんのような特殊なことをしないとダメでしょうな。

非正規で定年まで働くのは単純計算で、生涯収入が低すぎます。
週5日8時間労働でみっちり働くのではなく、社会保険に加入できる程度ギリギリで働いて、あとは個人事業主として別に仕事を持つか、投資とかでやるしかないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/18 23:09

いやあ、私は、もう投資で生活出来ちゃうから。


だからこその非正規なんだけど、まさか、不労収入で毎年何百万も得てるとは思わないよね(苦笑)。

正直、老後も余裕よ(苦笑)。
表向きは「非正規で火の車よ〜(焦)!!!」アピ必死だけど。
妬まれるのが1番怖いから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

今•現在、非正社員で有りながら、投資家なのですか?

お礼日時:2022/06/18 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!