dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事のため座っていると、すぐに腰が痛くて困っています。湿布を貼ってもすぐ痛い。クッション置いてもすぐ痛い。ストレッチはしたくない。予防法はありますか?

A 回答 (4件)

★整体の店を行っています。


★腰痛と言っても悪化している筋肉、骨のズレ、痛みの場所、痛みの種類などによって原因が様々であり予防法と言っても何が良いのか判断できません。  湿布は効果は期待できないですね。
★一度、整体の治療院に行き、原因を確認したうえで、対処方法&予防法を聞くのが確かだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。やっぱり医者にかかるのが無難ですね。

お礼日時:2022/07/13 19:13

いろいろと方法があるとは思いますが、


わたしがふとおもったのは、長時間座っているから痛くなるわけですから、
一定時間ちょっと立ったり歩いたりするとだいぶ違うと思いますよ。
トイレいくなり、飲み物をのんでみるとかするといいんじゃないかな。
簡単ですし、ちょっとした工夫で可能だと思いますので
やってみてはいかがでしょうか。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。気分転換も大事ですね。

お礼日時:2022/07/10 11:04

No.1 誤字修正「その上体で」→「その状態で」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

わざわざありがとうございます。

お礼日時:2022/07/10 11:04

骨盤が後ろに倒れた座りかたをしているんじゃないでしょうか。

クッションに寄りかかったらなおさら悪くなる。
座ってから、膝と肘が付くまで上体を倒します。その上体で大腿部・臀部がどんな風に椅子に触れているかを感じ取る。で、その感じを維持したまま上体だけ起こす。これによって骨盤を起こした座りかたになります。この姿勢を保つのをサポートするためにクッションを入れるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。楽になりました。

お礼日時:2022/07/10 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!