プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコンでもマザーボードは壊れやすいと言いますが

マザーボードとは簡単に言えば電源を入れる
切る部分ですよね


どうしてそんなに壊れやすいのでしょうか

テレビでもエアコンでも
家電はみんな同じなのでしょうか



パソコンは Windows 10の場合シャットダウンするよりもスリープにした方が良いのでしょうか

そもそもスリープを前提にして作られているのでしょうか

ただスリープのままだと
OS が変更されませんよね

それとデータが停電した時には無くなってしまうのでしょうか

パソコン

家電

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    電源ユニットとは何でしょうか

    自分でも調べますが簡単に教えてくださると助かります

      補足日時:2022/07/25 18:54

A 回答 (4件)

マザーボードは、搭載しているデバイス (IC) の数が多いので、故障する確率は高くなります。

ただ、滅多には故障しないのも確かです。また、故障した場合に、載っているデバイス (IC) が多いのが災いして、中々原因を特定できませんので、修理はマザーボード毎の交換が多いですね。

マザーボードは電源の ON/OFF も管理しています。パソコンの電源ボタンを押すと、マザーボードの電源回路がそれを検知して、電源ユニットの電源 ON 出力を ON にします。この出力を保持している間は、電源を ON し続けます。何らかの理由で ON が維持できないと、電源自体が停止してしまいます。これは CPU が動作しなくなったり、マザーボードの電源回路が故障してもなります。

"テレビでもエアコンでも家電はみんな同じなのでしょうか?"
→ そう結論付けるのは早計です。テレビやエアコンの故障では、電源が原因であることもあるでしょうが、他の故障原因も様々ありますので、電源に特定するのは無理でしょう。

"パソコンは Windows 10 の場合シャットダウンするよりもスリープにした方が良いのでしょうか?"
→ これは使い方にもよりますね。使う時間が決まっていて、それ以外にはほぼ使わない場合は、シャットダウンを行います。それが、省エネでもあります。

使うタイミングが不定期で、常時使う可能性がある場合は、スリープにしておくことが多いです。スリープは、マウスかキーボードを触ると解除され、すぐに使うことができますから、即応性が高いです。シャットダウン程ではないですが、スリープ中は殆どの電源は OFF されていますから、省エネ効果も高いです。

"そもそもスリープを前提にして作られているのでしょうか?"
→ そう言う訳ではありませんが、最近のパソコンはスリープ前提での運用が考えられています。ノートパソコンでは、シャットダウンがスリープモードへの移行になっていることもあります。これは、電源ボタンの動作で変更することができます。

電源ボタンを押したときの動作を変更(設定)する – Windows 11/10
https://pc-karuma.net/windows-10-change-power-bu …

"ただスリープのままだと OS が変更されませんよね"
→ スリープ中でも Windows Update がそれを解除してアップデートを行うことがあります。夜中に突然パソコンが起動すること等がそれです。

夜中にパソコンが勝手に起動する原因は?解決策はコレだ!
https://tokusengai.com/_ct/17243983

"それとデータが停電した時には無くなってしまうのでしょうか?"
→ 作業途中で保存せずスリープに移行してしまうと、その後で停電が発生すると、作業途中のデータは保存されません。ただし、これは初めて作成したデータについてで、データを更新中だった場合は、変更前のデータは残っています。

電源ユニットは、パソコンの動作の基本となる部品です。交流入力 (AC100V) から、電子回路が動作するための直流出力 (DC3.3V/5V/12V/-12V/5VSB) を生成します。各電圧は安定していなくてはなりません。また、CPU や GPU (グラフィックボード)は、大電流を必要としますので、それらを長時間安定して供給できる必要があります。

電源ユニットについては、下記のページが詳細に解説しています。

【自作PC】電源ユニットの選び方を自作経験者がガチ解説する
https://chimolog.co/bto-choose-psu/
    • good
    • 0

自作PCですが、マザーボードの故障は一度もありません。

12年間使い続けたPCですがWIN11にする規格に合わないため昨年交換しましたがマザーは大丈夫でした。98のころからずっと自作で通してきましたがマザーの故障は一度もありませんでした。むしろ、壊れやすいのは電源のほうだと思いますが。
    • good
    • 1

(´・ω・`)


ごめん。自分その話は初めて聞いた。
自分はマザーボードよりも電源ユニットの故障のほうが多いと聞いているし、
実際に電源ユニットのほうが早く寿命が来る。
扱いが悪ければ、HDDやSSDなどのストレージが先にポシャる。

もしもマザーボードが問題になるのであれば、組付け時に変な応力を掛けてはんだ割れを誘ったのではないかと疑います。
要はヒューマンエラーによるもの。

・・・
>そもそもスリープを前提にして作られているのでしょうか

そんなことはない。
基本的に電源を入れているか、切っているかの2つの状態を想定している。
ですので、スリープのように電源が入ったままで電力を使うが稼働していない状態でも問題は無い。

データが消える云々は運用方法によるものです。
誤った使い方をすれば、システムが壊れるのは当然です。
    • good
    • 0

マザーボードに使われている、電解コンデンサーが


寿命が短いため。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!