プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はすでに婚約者と同居していて、先日式を挙げました。
婚姻届も来週に提出すると二人で決めていました。

私たちは、かねてから「どちらの姓を選ぶか」で話し合いをしていましたが、
話し合いの結果、
(1)別姓を選ぶかどうか→子供が生まれたときに同じ問題が生じ、事実婚にするつもりもないので決める。
(2)どのように決めるか→くじ
と決まりました。
冗談ではなく、真剣に話し合った結果です。
(2)を決めたとき、さんざん揉めました。
私が「他に方法がない」と主張し、婚約者が「嫌だ」と、平行線をたどった末、
婚約者が「もう、それでいいよ」と言ったので、実行しました。
結果、私の姓に決まりました。

私は当然、くじの結果、相手の姓になったら受け入れるつもりでしたが、
婚約者は今になって「婚姻届は絶対に書かない」と言い出しました。

真剣に話し合ったのに、いいかげんに「いいよ」と言われていたことがショックです。
くじの結果が婚約者の姓だったら、何も言わず、婚姻届を出していたでしょう。

また、今になって「くじをすることには同意していなかった」と言い出しました。
しかし、私は婚約者が「いい」と言ったからくじを実行したのです。
納得がいかないなら、その時にいいかげんに「いい」と言って欲しくありませんでした。
カッコ悪くても、式を延期してでも・・・とことん話し合ってほしかったのです。

この話は、同居する前から言っていました。
「結婚する」というのが事実婚という意味だ、という話はもちろん、一度も無く、
「どちらかの姓を選ばなければいけない」という問題に対して二人で解決の道を探ると思っていました。
しかし、婚約者はそうでなかったようです。

それが・・・納得いきません。
同じテーブルに座り、ちゃんと話し合って欲しかった。
どうしたらいいのか、分からなくなりました。

A 回答 (10件)

こんばんわ、いかがお過ごしですか?



結婚式を挙げてさあこれからという時に、難関がやってきてしまった、という感じでしょうか。

私は結婚して、この間離婚した30代女性です。あれもこれも経験しました。結婚する時、本籍でもめました。今思うと、私、妥協していました。その時はそれでよかったと思っていました。でも今思うと、私も腑に落ちなかったのかも知れません。いつまでも引っかかっていました。

今はとりあえず婚姻届は出すの、待ちましょう。
とにかく待ちましょう。役所系はとにかく、待ってみましょう。今焦ることはありません。

時間はたくさんあります。とにかくもう一度話し合ってください。ゆっくり時間をかけて、どの時点でひっかかってしまったのか、二人で話してください。
姓だけの問題なのか、二人の価値観の問題なのか、色々みえてくると思います。

届のことは気にしないで、結婚式を挙げたことも気にしないで、とにかく話し合ってみてください。お互いもう一度納得したら、法的に夫婦になればいいと思います。それまでは同居でもいいじゃないですか。

どちらかが妥協して届を出してしまうと、本当に色々大変です。名義変更なんてもー大変、というくらいたくさんあります。

お互いが納得すれば、その大変な作業も楽しいものに変わります。どうぞ時間をゆっくりかけて、焦らずに話し合ってみてください。人生長いのです。焦らないでね。とことん話してください。今話せる状態でないなら、ちょっと距離をおいたり、時間をおいてみてください。
最初からどちらかが妥協してしまうより、ちゃんと向かいあって話したいですよね。

いい方向に向かうようお祈りしております。
    • good
    • 0

私も結婚した時にもめました。

(本籍をどこにするかで大喧嘩になりました…^^;)
これからのことがあるので、慎重になりますね。

ひとつ、不思議に思ったのが、質問者様はどうして苗字を変えたくないのかなぁと。。。
一人っ子で、家の名前をのこしたいから…?
仕事で使うから?
子供に自分の性を名乗らせたいから?

子供ができた時に、子供も「どうして?」と聞いてくるでしょうから、ちゃんとした理由がないと、他人の興味の対象になって嫌な思いをしてしまうかもしれません。

また、男性にとってやはり、世の中からみた自分は重要になると思いますので、ご主人がいわれることもわかる気がします(これはまだ質問者様の理由がわからないからで、聞いて理解できるのなら、またちがうと思いますが…)

そもそも苗字ってなんなんでしょう?
私的には、家を絶やしたくないというところからきていると思うので、その他の理由なら、ご主人の希望を聞いてあげてもいいと思うのですが。

私は、結婚前はものすごく気が強く、勝気でした。
でも、結婚して、一人ではなく二人で歩いていくということで、人が変わったように、今は主人にいろいろ決めてもらってます。

女性として、勝気でいた時よりも楽になれたような気がしますし、主人もたくましくなったような気がします。
(それまではなんでも自分で!!人になんか任せれない、人は信じないという感じでした、今は主人に荷物を半分持ってもらうという感覚で以前よりも楽です)

本籍は結局、二人ともまったく関係のない県外になりましたが、「ま、いっか」と今は思いますし、なんでこだわってたのかもわからないくらいです^^;

ご主人はやっぱり自分の性を名乗りたいんじゃないかなぁ…男性のそういう「プライド」もたててあげるのも大切だと思います。
「もうそれでいいよ」の奥にある言葉を、もう一度きいてあげて欲しいです。納得してない「話し合い」はまた同じことの繰り返しですし。

もう一度、本当に意味の「話し合い」を、何度も何度もするべきです。
#6さんのご親戚の方のような形もあるようですし、何度も話し合わなければならない問題だと思います。
そう、すぐには答えは出ませんし、結果が出ない問題への一つの方法であるくじで決めても結果はこうなんですから、根気強く話し合うしかないです。
    • good
    • 0

うーん、難しい問題ですね。


私自身は、相手の姓を名乗ることに抵抗はありませんでしたが。
(いろいろな手続きは大変でしたけどね)

そもそも、二人とも自分の姓を変えたくない理由は何なんでしょう?
私の友人夫婦に、夫の姓がありふれているから…という理由で妻の姓に決めた人がいました。
私の親戚には訳あって事実婚を選んだ夫婦もいます。
(子供は妻の姓を名乗ってます)
仕事上不都合が…というなら通称として旧姓を使う手もありますよね。

質問を読む限り、彼はあなたの姓を名乗るつもりはなさそうですね。
となると、あなたが折れるか、事実婚を選ぶか、白紙に戻すか…
法律が改正されるまで事実婚でもいいのでは?
戸籍上は他人でも住民票上は「妻(未届)」という
続柄にできます。
もちろん子供の姓は話し合う必要がありますね。
(ここで平行線の話し合いになりそうですね(^^;)

あなたは、彼と自分の姓、どちらが大事ですか?
これは彼にもしたい質問です。
「彼女と自分の姓、どちらが大事ですか?」と。
彼と別れたくないなら、彼の姓を受け入れるしかないですよね。
あなたの姓を失いたくないなら、それを受け入れてくれる相手を探すしかないでしょう。

一生の問題なので、じっくり考え、じっくり話し合うべきだと思います。
良い結果が出ると良いのですが…。
    • good
    • 0

話し合ったっていいますが、彼氏が「もういいよ」って言った文面から見ても、話し合ったのではなく、あなたの意見を強行に言い続けたのでは?って感じました。


何をいってっも聞く耳持たない相手には、疲れ果てて「もう いいよ」って返事を返してしまうことがあるからです。

ですから、強行に彼氏がくじを引くべきではなかったのです。その優柔不断さには納得行きませんね。
私だったら、てこでもくじなんか引きません。
こんな大事な問題をくじで決めるのは絶対に嫌です。

同じテーブルにすわり、ちゃんと話し合って欲しかったっておっしゃっているところをみれば、話し合いが足りない間に、あなたの意見であったくじ引きで決めるという路線を決行してしまったのでは?

こんな大事な問題は、お互いが納得行くまで、それこそ何年かかっても話し合えばよかったのでは?

あなたがくじが当たったら、相手の姓を名乗っていましたというのならば、彼と一緒に生きて生きたいのならば、あなたが名前を変えてもいいのでは?って感じます。
だって、くじであたったら自分の姓を変えれたわけですから・・・
彼はくじで当たっても、やっぱり変えるのが嫌だと、もしかしてあなたと別れることになっても、姓を変えることが嫌なのだというこだわりがあるわけですから・・・
    • good
    • 0

私の親戚ですが、結婚して七年たちますが、ずっと夫婦別姓です。


もちろん、まだ籍は入っていません。
法律で夫婦別姓が認められるようになるまで、籍は入れないと、結婚前に二人で話し合った結果、そうなったそうです。

彼の方に受け入れる気持ちがないのであれば、法改正されるまで、別姓のままというのもありでは?

因みに、親戚の子は二人いますが、一人目は旦那の姓、二人目は奥さんの姓です。
もし、別姓のままでということになった場合、子供が産まれた場合にどちらの姓を付けるかも十分話しあった方が良いですね。
そして、書面に残しておくといいですね。
    • good
    • 0

>私は当然、くじの結果、相手の姓になったら受け入れるつもりでしたが、


>婚約者は今になって「婚姻届は絶対に書かない」と言い出しました。

ってことは、どちらの意思が強いか?分かっていると思います。苗字ってなんなんでしょう?あなたにも名前がありますよね。苗字より名前ですよ。さらに名前よりお互い一緒に生きていく気持ちのほうが大事です。(分かっているけど難しいことですね)
    • good
    • 0

おはようございます。



お二人の門出に、大変なことになってしまいましたね。

日本が夫婦別姓を認めてくれていたら、この件は何の問題もなかったでしょうに・・・(涙)

前提として、「女が男の姓に変えるのが当然」という考えはお二人にはないのですよね?そういう考えが揺るがない方がおられた場合、この話し合い自体できないですよね。

ところで、クジ引きでこんなに大切なことを決めてしまうのは、私だったらイヤです。でも、いいかげんな気持ちで「いい」といってしまわれた婚約者様にも、落ち度はありますね。二人の行き違いは、いつかどこかでおこるものですから、和解して解決をしましょう。しかしながら婚約者様のお気持ちを考えると、このままよい和解をせずに質問者様の姓で・・・とすると、あとあとまでしこりが残りそうです。

クジを引く前に、だんなさんの姓にきまったら奥様には○○、奥様の姓に決まったらだんなさんに○○、という風に、クジに当たらなかったほうにも、それ相応の納得できるメリットがあれば、納得していただけると思います。
それも、できれば一過性のものではなく、苗字と同じように、一生つづくようなメリットが最もいいと思います。
(例として、「奥様の日」「だんなさんの日」を定期的につくってあげて プレゼント 旅行 趣味に付き合ってあげる など どうでしょう?楽しいと思いますよ)

苗字を変えるというのは、やはりどちらにとってもストレスがかかりますよね。お互いに納得する平等に近い方法をとられるのがお二人とってよいのではないでしょうか。
今は大変かと思いますが、このことが、後にはよい思い出となることをお祈りしております。
    • good
    • 0

 相手の男性は気の弱い男性、あなたは気の強い女性と見受けられます。


 女性の性を名乗るということは、世間では婿養子ととらえます。
 男は結婚したら相手は自分の姓を名乗るものだと子供のときから洗脳されています。気の弱い男性だと特にその思いが強いでしょう。
 女の姓を名乗るのは嫌だ、名乗るくらいなら結婚しないと言っている以上、選択肢は男の姓を名乗るしかないでしょう。それが嫌なら、結婚せず同棲しかありません。
 結婚後相手を尻に敷しけそうなので妥協してはどうですか。
    • good
    • 0

姓も名も、変わるとなると、経験がないので、不安に感じるのですが、私は、生まれたときの性と名は、今現在、全く違います。


男ですが。。。

で、変わって何年かすると、両党使いというか、どちらの、姓や名で呼ばれても、違和感は、ないですね。

姓は、養子に出た、(婿養子でなく、純粋に養子になった)ので、変わり、名は、襲名で変わりましたので、生まれたときの姓と名は、全く残ってません。

当然、戸籍もみんなきちんと変わっているのですけど。

ハンコを作らなきゃ、とか、通帳の氏名、免許証の氏名とか、いろいろあるには、ありますけど。

結婚するとか離婚するとかに、比べれば、姓名が変わるなんて、悩むことじゃないですよ。

外国で、暮らせば、漢字からローマ字になっちゃうし、結局、変えられちゃうので、こだわらなくてもいいのでは?

姓、名とも変わった、者からのアドバイスです。

こだわらず、ふたり仲良くしたら????
    • good
    • 0

 私は男であります。

現在「婚姻なき同居関係」にある女性とその子供と生活を一にしております。一旦は合意したはずなのに、と言う気持ちは理解できます。
 が、姓の選択がきっかけとなり生まれたお互いの諍いを修復したいとあなたがお望みなら一旦白紙に戻してもう一度話合いを始めたほうが良いと思います。
 
 もし、彼が「女は男の姓を名乗るのが当然」という考えの持ち主なら話合いの余地はありませんが。真っ直ぐに彼に対しあなたの姓になるのがなぜいやかを先ず聞いてみてはいかがですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!