アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

A 回答 (6件)

岸田の 岸田による 岸田自身の慢心 以外の何物でもないだろうネ(^^♪



一年前に「三回目接種」を待ち望む多くの国民を押しのけて、我れ先に接種したのが岸田だった。

それによって「自分だけは大丈夫だ...」という安堵感に浸り切り、国民の『安全と安心』は、妄想の彼方へと捨てやってしまったのである。

詰め腹を切るのは「岸田とその一味」であることは間違いない。
「まだ、国の対応が悪いの?」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/28 09:56

生産性が無く医療費の掛かる高齢者を計画的に処分しているのでしょう。



相続税は徴収できるし、破綻寸前の年金制度や国民皆保険制度は守れるし

しかも公共施設にかかる雑費や経費も削減できるし

公共機関の割引もせずに済みます。

最大の魅力は幻想に満ちた非核三原則を唱える高齢者支配から

新たな核兵器生産国としての出発です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/28 06:54

国の対応が悪いのかと問われて、悪いとは断言できない。

国の対策にも限度があると言った方が正解に近いのではと思う。

国(政府)を批判するのは簡単だ。しかし、現実的に国民が守らなければ意味がない。

初期の段階で、緊急事態宣言を発令し国民に協力を求めた結果はどうだった?

持続化給付金の不正請求は横行するし、ワクチン接種を拒否するし、国民にも責任があるのでは?
従って、国は行動制限は設けないことにした、と言っても過言ではない。

規制をかければ給付金を出さなきゃならないし、不正請求も横行する。政府はもう金は払わん、と言ってるようなもの。勝手に出かけて勝手に感染するのは自己責任と言ってるようなもの。

中国みたいにロックダウンはできっこないよね?
だから国民一人ひとりが自主的に自己防衛しなきゃならないんじゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/28 06:53

やっと国は行動制限の費用対効果の悪さを理解してくれてホッとしています。



現在先進国で行動制限をしている国は少なく莫大な税金を掛けロックダウンした中国もまた蔓延し再度ロックダウンを掛け完全に経済が止まってます。

貴方は行動制限の費用対効果について考えた事がありますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/28 06:52

もうコロナの重症化や後遺症の治療手当に


専念して特段な対策は諦めるべきと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/27 20:18

そちらのサイトのコメントを熟読されては。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/27 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!