dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪O将って、綺麗じゃない店が多いですか?

A 回答 (6件)

餃子の王将の店にくらべて、暗い店が多いという印象はあります。


たまたま私のしっている店がそうなのかもしれませんが。

でも新規開店している店を見ると明るくて綺麗いに見えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暗い店ってあやしいてですよね

お礼日時:2022/07/30 14:11

>>新しい店長は、衛生面について、見て見ぬふりの状態だったという。

厨房は飲食を提供する場所とは思えない有り様だった。
⇒ネット記事のコピペしますが、これって異常ですよ。
    • good
    • 1

そうですね。

中華屋全般に言えることですが、どうしても油の飛沫であちこちがヌルヌルベトベトしやすい。油の焦げた煙で天井や壁が煤ける。いくら掃除しても、これは宿命です。
    • good
    • 0

きれいって、レイアウト、照明、インテリアの選択、配置とかって見た目の話しですか?


おしゃれな店舗はないか?と言った質問?

衛生面の話しかな?
    • good
    • 0

昔から綺麗じゃない店の方が美味いのです!


だから、店に行かず出前を取るんですよ
    • good
    • 0

店舗により異なります。

愛知県の店舗は特に問題ありません。衛生面はしっかりしています。不衛生な店は、新型コロナ対策の認証店にできなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!