dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美意識が高いのはいいことだけど、めんどくさいなと思う人と、いいな参考にしよう♪って思える方が別れるのはなぜですか?

質問者からの補足コメント

  • 説明不足で申し訳有りません。
    美意識が高い人のツイートが流れてきて、私個人がこの人は細かすぎてめんどくさいな、この人の考え方は好きみたいな感じですか。

      補足日時:2022/08/01 03:43

A 回答 (4件)

いくつになっても、外見にばかりとらわれている人は、未熟だということですよね。


自意識過剰は幼さですから。
成人してある程度たてば、人生でするべきことの優先順位は分かります。
常識の範囲内で身の回りに気を配れば、充分ではないでしょうか。
    • good
    • 0

この人は「細かすぎてめんどくさいなぁ」と思うのは、考え方が嫌いと思われているのです。

    • good
    • 0

美意識が低いから「めんどくさい」と思い、美意識が高いから「参考にしよう」と思うのではないでしょうか?

    • good
    • 0

私(男)の個人的な意見ですが、


私の場合、単純に興味がないから。どうでもいい。
美意識に対する価値観のずれです。
この画像は男女のカバンの選び方を揶揄した画像ですが、本当にその通りだと感心しました。
上から、学校、旅行、お出かけ、ショッピング、パーティー、ビーチ。
ものの見方、頭の中に占める割合、優先順位というのは人それぞれ違うもんです。
「美意識が高いのはいいことだけど、めんどく」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!