アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「よそはよそ、うちはうち」と言って他の家と異なることをする親の心理がわからないです。ゲームを買ってほしいと言われたときなど、都合の悪いときに限って「よそはよそ、うちはうち」と言っておきながら、ファッション面なんかでは「人の家がこうしてからこうしなさい」というスタイルを取っていて、まさしく矛盾していると思います。そもそも人の家を木にせずに自分の正義で子供を育てる親が、周りを見失い、虐待したりする結果になるのではないですか。皆さんは、この言葉についてどうお考えですか。

質問者からの補足コメント

  • おとなになればわかるなど、回答になっていない回答はおやめください。僕は今知りたいんです。何年も待ってられません。

      補足日時:2022/08/02 08:24

A 回答 (33件中1~10件)

理不尽だと思いますよ。

。。

この、理不尽なのが世の中なんです。。。

言われた通りに行動しても、そうじゃなくても、どっちみち、文句言われる。。。

そして、人の事を理不尽だ!と、文句言った自分も、理不尽な事言ったりやったりする。。。

結局、自分は良くて人はダメという理不尽なのが、人間なのです。。。
    • good
    • 0

おどま勧進勧進 あん人たちゃよか衆


よか衆よか帯よか着物
    • good
    • 0

No.30です。


「ダメな理由をわかるように説明してほしい。」「はぐらかさないでほしい。」と真面目に冷静に主張してみてはどうでしょうか。社会に出てからも主張するということは大切なことです。

うちは母が入院していたので経済的に大変だったようです。
たとえば「リカちゃんハウスがほしい。」というと、「クリスマスまで待ちなさい。」と言われ、クリスマスには約束を守ってくれました。

ただ感情的に「なんで。」と言うのではなく、一人の人間として人権をかけて質問するのです。

欧米では子供でも一人の人間として子供の言うことを尊重します。
あなたから大人の対応をすれば、ご両親も大人の対応をしなければ、ご両親は間違っていますね。

あなたが怒っているのは、ご両親の言うことが筋がとおっていないからではありませんか?
    • good
    • 0

>よそはよそ、うちはうち



これが、本来のあるべき姿です。実際に、稼ぎも、性格も、資産も、体も、家族構成も、家の大きさも、好きなことも、みんなそれぞれなんだから、自分や自分の家族の価値観で、自分が正しいことをやればいい。

でもね、日本は特に・・・

・ 世間体
・ 同調圧力

など、みんなが同一になることを強制する雰囲気が伝統的にある。だから、よそはよそ、うちはうち・・・と言っても、さすがにそうできないこともある。最低限・・・・しなければ恥ずかしい、という不文律ですね。

人生すべて、この自由と強制のバランスの戦い。自分が好きなように、やりたいようにできたら、それはいいだろうけど、そうもいかないのです。

だから、ときに矛盾に思えることがあっても当然。今あなたは親を批判しても、自分で生きていくようになったら、その矛盾を自分で解決していくしかないのです。親だって、人間ですからね。完璧なわけはないし、その悩みの中で生きるしかないのですよ。
    • good
    • 1

私は「よそはよそ、うちはうち」とは言われたことがないです。



おそらく、大人って自分の都合のいいように嘘をついて子供を言いくるめるのだと思いますが、うちの場合はだめな時にはきちんと説明してくれました。叔母には嘘をつかれたことがありますがその時はがっかりしましたし、何十年経っても忘れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

羨ましい・・・

これだから大人はダメなんですよ
でも子供が出しゃばって大人のような態度で動き出すと、子供はダメだと突き放す。どっちなんだって感じ。

お礼日時:2022/08/03 19:46

よそはよそ、うちはうち


の考えで生きるとラクかと思います。
逆に常に周りの動向を見て、ゲームを買ったから家も、とか車を新しくしたから家も、などのように他人との比較に一喜一憂するするようなギラギラしてる人が自分のまわりにいると下品だしウザくないでしょうか。

他人が持ってるからという理由ではなくて、主さん自身の意思でゲームが欲しいなら、買ってもらう努力をしたらいいのです。

ファッション面に特化して言えば、例えば主さんが奇抜な恰好をしたら周りからは勝手な偏見やイメージがついてしまう可能性がありますよね。
なので、見た目は目につきやすい部分なので、周りに合わせておいたほうが無難だからでは。
    • good
    • 0

世間に合わせるところと家独自の理由のためオリジナルを使い分けているということで別によろしいかと思います。


それは別に正義でもなんでもなく、事情によるところや教育方針によるところが大きいということです。ゲームなんてのはあってもなくても済む話。人様の家庭と同様に買い与えなくてはならない理由もない。
ファッションは暑くなれば半袖、寒くなれば長袖と、世間の(気象予報)状況に合わせて変えるのが一般的。
ゲームを与えない、、、周りを見失っているのではなく、周囲の状況をよく観察され、与えた子供はどうなっていくか、、そういった家庭が招きやすい虐待、、などもよくご存知であると言えます。
    • good
    • 0

1.まず君は自分で生きていけない、法律上も「無能力者」とされる年齢であろうこと。

つまり、親の監視で生きることが法律上決められている。
2.君の歳にもよるが、1万を超える額の買い物って、生活に影響を与える。1人が1ヶ月食えるので。親の稼ぎで家族が生きなきゃいけない。
3.お年玉などで貯めて買うのがセオリーだと考えている。
4..君んちが大学進学など考えているなら、世間の平均年収では、借りなきゃ無理な現実も知ってほしいな。だから無駄遣いできない。一度、親の稼ぎをすべて教えてもらい、どれにいくら払っているか、余力がどれだけあるかを聞いてみればいい。最近親が自分の趣味のために何を買ったか聞いてみて。おそらくない。服も年に1枚買うかどうか。出張費20万貯めても、夏の旅行代や予備校代に1回で消えていったな。

ま、親も君くらいのときは同じことを考えていたが、俺の小さい頃は、1万もするおもちゃはなかった。今ゲームって5万以上するだろ?正直ガキの頃で言うと、メインのテレビ買い替えるレベルなんだよな。に対して、親の稼ぎはむしろ今の俺の歳のレベルより下がっている気がする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お年玉って子供がもらうものなんですか!?親戚が自分の親にあげるお金じゃないんですか!?

お礼日時:2022/08/03 16:05

>ゲームを買ってほしいと言われたときなど、


買い与える余裕がないだけ
    • good
    • 0

貴方が今おいくつなのか分かりませんが、おそらく中学生とか高校生でしょうか?つまり、貴方の人生経験は10数年ですよね。


で、貴方のご両親は、貴方よりは人生の経験がありますが、親としては、貴方と同じ10数年の経験しかないわけです。
貴方が産まれてから「親」になったので、貴方が試行錯誤しながら子供としての生き方の勉強をしているのと同様、貴方のご両親も、試行錯誤しながら親としての生き方の勉強をしているのです。
勉強中なので、当然、完璧には行きません。
貴方も、子供として完璧100点満点な行動は出来ないですよね?
それと同じ。
親も、親として完璧100点満点な行動は、まだ出来ないのです。
その時々で考えが揺れ動いたり、「お金がない」とは恥ずかしくて言えずに言い訳したり、他所のお宅との差が気になってみたりするのです。
ゲームにのめり込んで昼夜逆転の廃人生活になってしまったなんて人も、実際に存在します。私たちの大事な子供がそうなってしまったら、どうしよう!
スマホいじめなんていう話もよくあります。ウチの子が巻き込まれたら、どうしよう!
見た目で人を判断する人はたくさんいます。本当は良い子なのに、そんなことで損をしたら、どうしよう!
そこに、親の見栄なんかもプラスされてきます。
そうやって、不安や困惑を抱えているから、その時々で口うるさく言っちゃうわけです。
ですが、貴方もそうやって親のやり方に疑問を持つような年齢になったわけですから、どうやって親を攻略するか、いろいろ考えてみても良いのではないでしょうか。
反発し反抗するだけが攻略法ではありません。
親を気持ちよくさせ、親の言うことを一見聞いている風を装いながら、うまいこと自分のやりたい方向に誘導することが出来れば、最高ですね。
頑張ってください。
    • good
    • 1
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!