アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

久々に豚の角煮&とろとろ大根煮を作ってみました。半熟煮卵添えです。

たぶん私の角煮史上(過去30回ほどは作って来たと)ベスト3に入る出来映えでした。色の割に味は上品です。(^^)

ちょっと褒めて欲しく思わず載せてしまいました。(´>∀<`)ゝ


そこで質問なのですが……。
あなたならこの中で何を真っ先に食べますか?

①豚の角煮
②大根
③卵

「豚の角煮がお好きな方へ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 実は角煮を作ったのは昨日なのですが、何故にバレたのだろうか……(・・;)(^◇^;)(≧∀≦)

    昨日この角煮ツマミに、正しく男の梅サワーを呑んでました。(爆笑)

    写真は昨日の晩酌風景でした。

    「豚の角煮がお好きな方へ」の補足画像1
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/21 21:29
  • あらま!
    3番の人と2番の人と目が悪くて補足を間違えてしまいましたわ(⌒-⌒; )

    ごめんなさいです。f^_^;

      補足日時:2022/08/21 21:40
  • NO2の回答者様へ

    先ほど間違えて3番目の方への補足をあなたの枠に書いてしまったので、気付いてくださると良いのですが……。^^;

    コレが今回出たラードです。(^^)v
    コレを冷蔵したり冷凍したりし、チャーハンや中華料理に使うと美味しいのです。

    タッパーの小ささを比較するため、卵を置きました。

    「豚の角煮がお好きな方へ」の補足画像3
      補足日時:2022/08/22 06:31
  • >いま我が家にある茶売り器具
    お茶売ってどうするよ⁉(笑)

    調理器具でした(-_-;)^^;

    最近誤変換ばかりてす。
    難読文章クイズだと思って面白がってくだしゃいな♬  (ૢ˃ꌂ˂⁎) ウシシ

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/22 14:38
  • 皆さまご回答ありがとうございました。
    褒めてくださった方々も大変嬉しかったです。(//∇//)
    人間幾つになっても、褒められることは嬉しいものです。(^ ^)

    今回は、私が真っ先に食べたものを選んだ最初の方にベストアンサーをお付けすることにしました。(^^)

      補足日時:2022/08/26 03:40

A 回答 (13件中1~10件)

豚の角煮。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、角煮からかぶりつきたいですよね♪
私も先ずは角煮を箸で割り、辛子をたっぷり付けて齧り付きました( ◠‿◠ )

お礼日時:2022/08/22 05:41

本当においしそう



豚の角煮をつくるときは大量に脂が出ると思いますが、それは濾し取ったりしなくてもいいのでしょうか?
煮詰めるときに出る大量の脂のことを考えると作る自信がなくなるというか、どうしたらいいのかわかりません。作りたいのですが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答及び、美味しそうというお言葉大変嬉しいです♬
ありがとうございます。

私の角煮を作る手順は、先ずは油も引かぬフライパンで肉だけを全面に焼き色がつくまで焼き付けます。この際蓋をしながらやります(脂跳ねするので)

そしたら肉はざるに取り、流水(お湯)で流してから煮込むので、かなりの油はそこで落とせます。
フライパンに残った脂は純粋な良質なラードなので、冷めたら小さな小さな2×3センチほどのタッパーに取って置き、冷蔵し、チャーハン等に使います。( ◠‿◠ )

角煮が全て出来上がり、常温までさまし、小一時間冷蔵庫に鍋ごと入れ、浮いて固くなった油やネギや生姜を取り除きます。

お礼日時:2022/08/22 05:56

おいしそう!!!!!ヾ('ロ'*)ノ急にお腹すいちゃいました....


男梅サワーとも合いそうです。

迷っちゃいますねぇ...
私なら、
卵>大根>角煮!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます( ◠‿◠ )

kenchan31さんは、お楽しみは後々まで取っておくタイプなのかな?♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪(笑)

男の梅サワーよくお気付きでしたねぇ〜(爆笑)
私はkenchan31さんに超能力でもあるのかと思いきや、そかそかぁ♬ 角煮のUP写真にもチラリと写ってたのですね❣️
流石目が良いわぁ♪

楽しいご回答ありがとうございました。( ^ω^ )

お礼日時:2022/08/22 06:20

おー、すさまじくおいしそう!


まず大根の染み具合を確認すべく、口中を大根汁で湿潤されて準備完了です。
ちなみに・・・
八角も入れるんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ねっ⁉️凄まじいほどの出来栄えでしょう???(笑)
なのでついつい自慢したくなっちゃいました(≧∇≦)

「普通、柔らかい角煮も、繊維に沿って横にはスッ!と箸で割れるものだが、繊維に逆らい縦にもスッと割れる角煮こそが、本物なんだぞ」と、亡き父から聞いたことが……(笑)
割れましたよ♬ 横にも縦にも٩(^‿^)۶٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

我が家の角煮は八角は香りがキツすぎるので五香粉を少しだけです。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/22 06:07

こんばんは。


真っ先に…①ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もまずは角煮を箸で割り、カラシをたっぷり乗せて頬張りました♬(o^^o)

手前味噌ながら、渾身の作でした❣️

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/22 06:13

旨そう…(´Д`)やっぱり角煮をカクニンしてからの大根、卵かなぁ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ (^_^;)

ぢぃらしいご回答❣少しだけウケますた。(笑)

´´  ____
  /____/)ミ
彡(____ミ/)ミ
彡(____ミ/)ミ
彡(____ミ/
  ヽ(´・ω・)ノ
    |  /
    UUtheぶとんドーゾ

お礼日時:2022/08/22 06:47

この豚バラって皮付きですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。
トンポーローを作る時は個人商店の肉屋に特注しないと入手困難です。

こればスーパーで買った和豚のバラ肉なので皮は付いてませんです。



ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/22 06:53

左上に、ウチにくる...って缶が見えたので..(≧∀≦)


晩酌豪華でおいしそうです!カプレーゼ食べたい。
これ見てたらおなかすいちゃったのでビールとおつまみ買ってきますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目が良いのが羨ましい❣❣❣
私はもう直ぐ67になるお婆さんで、目を病み弱視に近い状態で、自分の料理写真すらボケてるの(笑)

此処は文字が広がるから良いけど、スマホの文字打ちも虫眼鏡片手に……って感じです。

それなのに晩酌と料理作りだけは私の娯楽なので、死ぬまで続きそうですが(*^-^*)ゞテヘヘ

お礼日時:2022/08/22 06:59

わぁ~、豚も大根もとろとろで美味しそう~(*^^*)



やっぱり
①豚→②大根→③卵 の順です♪

minaさん、こんばんは(*^^*)
ご馳走がいっぱいですね(^ー^)**
おいなりさんの上に乗ってるピンクのは何ですか?
紅生姜?…にしては大きいような…(^^)??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネモたん、こんちわ〜〜♬٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪

そそ、角煮は熱々とろとろな内に先ずは肉に齧り付くのが一番美味しい食べ方やも。
(〃艸〃)


おいなりさんの紅しょうがと言うかピンク生姜、実はコレも自作なのよo(*////▽////*)q

私梅干しも作ってるので(白漬けだけど)その時の梅酢にカッターで切った生姜を漬けるだけだからピンクだし、チョイ太なのよ。(笑)

いつもありがとうね❣(*^^)v

お礼日時:2022/08/22 07:09

美味しそうですね。


②・③・①かな。
角煮を作るのに時間は、どの位煮ると美味しくできるのかしら。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>美味しそうですね。

わあ〜〜♬v(。・ω・。)ィェィ♪ヤッ*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ッター!
ありがとうございます。嬉しい(//∇//)

私は
①肉をフライパンで焼き付ける。
②肉をお湯で流し脂落としをする(給水湯)
③圧力鍋に少量の水、調味料の酒、味醂、醤油、てんさいオリゴ糖、蜂蜜少々、ネギの青い部分、生姜スライス、五香粉等を入れ圧力が掛かったら20分で火を止めそのまましばらく圧が抜けるまで放置です。

尚、昨日は圧力鍋でしたが、普通のホーロー鍋などで作る場合はトロ火で1時間チョイです。
尚、鍋で煮る滝は肉の一つ一つに玉ねぎの帽子を被せて煮ます。(半分に切った玉ねぎを外側から一枚ずつ剥がし、肉に被せます(笑))
こうすると肉が柔らかく煮え、玉ねぎもトロトロになり、具として食べられます。

お礼日時:2022/08/22 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!