アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

土地の上にNTTの電話線が通過しているのですが、地上権は当方にあると思うのですが、なぜ、こちらで伐採費用を負担する必要があるのでしょうか?
ちなみに、電力会社の場合は、電力会社が伐採費用を負担してくれます。

A 回答 (7件)

「地上権」って,たぶんその意味をよく理解せずにそう言っているんだろうなと思ったんですが,逆にそこから思いついたことがあります。


その土地に,NTTの地上権の登記はされているのでしょうか?

電力会社が他人の土地の上に高圧電線を通す場合には区分地上権の設定をしていたりするんですけど,でもNTTの電話線だと,そういうことはしていないと思うんですよね。
ということは,NTTの権利は物権ではなくて債権。一応賃借権という体をなしていると思うけど(使用貸借権の場合だと,土地の所有者が死亡すると民法597条3項によりNTTの権利が消滅してしまうから),その内容は契約書を見ない限りはわかりません。

で,あなた側の契約者は祖父ですか? 祖父が存命なのかどうかわかりませんが,契約書の内容がわからないのであればその契約に沿った義務履行もできなくなってしまうわけで,そういう場合に弁護士等であれば,NTTに契約書の写しをくれるように請求します。でないと,契約に基づく適正な履行ができないからと言って。

そして契約書の写しがゲットできたら,土地の所有者にはどこまでの義務があるかを検討します。契約で義務とされていないことについては,する必要がない。#3の回答先にあるリンク先にある記述が定型約款である場合には従わざるを得ないかもしれないのでその費用負担は避けられないかもしれないけど,伐採の判断についてはNTTにも権利があるようです(リンク先「申請の流れ」図にある同意書(様式2)参照)ことを考えるなら,土地所有者側にだってその判断する権利はあるはず。まだ伐採しなくてもいいよねという主張ができる余地があるということです。
NTTが「原因者負担の原則」を主張するなら,そんな樹木の枝がかかるような位置に電話線を引いたことについて,NTTにだって責任があるわけでしょう? 伐採費用を負担させたいのであれば,土地の使用権の対価もそれ以上支払うのが公平で,使用料は払わないけど伐採量は負担せよなんていうのは,権利の濫用に他ならない。

そう。電線が通っている部分に関する土地の使用料(賃料)を上げろ。伐採費用ぐらいは払える程度に。それはできないというのであれば,電線は廃止しろ。賃料は払わないというのであればそれは使用貸借に他ならないから,代替わりが起きればNTTの権利はなくなる。最悪,そのタイミングでもいいので電線を廃止しろ。それに対してNTTが公共の福祉なんて理屈を持ち出すかもしれないけど,他に手段がないわけじゃない(その土地上に通さなくても,土地の周囲を回りこむかたちで通せばいいだけ)にもかかわらず,NTTが自己の都合を押し付けるのは,それはもう公共の福祉ではなくて権利の濫用でしょう。

なんて理論展開を弁護士ならして,交渉すると思うんですよね。

そういう理論展開ができる人なら,交渉してみる余地はあるような気がします。
    • good
    • 0

> 地上権


質主様(またはその親族)が森林の所有権を持っているのであれば、基本的に他の法律で規制されている時を除いて、高さ無制限で所有権を主張できます。
この場合、地上権(この質問で問われているのは空間地上権[空中権])はNTT側が設定できる権利[物権]です。

先方などと話すときに相手側が心の中で質主様をバカにすることが無いよう、法律用語には注意した方が良いです。
 https://8984.jp/column/tips/2020_01_23/


> NTTの伐採はなぜ有料なのでしょうか?
これについては他の方も書かれていますように当初の契約や約定変更の際にどうなっているのかですね。

大したお力になれずスイマセン。
    • good
    • 0

No.3です。



引き取り手が無いと諦める前に、下のページに登録しては?
https://zero.estate/

掲載は無料のようです。


> NTTに電話線を動かすように指示すると、その費用負担は発生しないのですかね?普通に考えれば伐採したほうが安いでしょうがそれを行わないということはNTTは強気に出れる根拠があるのかな。

電話線に木が接触する状況というのは、庭の木が道路上の電線にかかるケースが大半かと思います。
そのため、電話線を動かすケースと言うのはほとんど発生しないのではないでしょうか。


電話線を通すための土地の使用権については、下の法律を見れば、ある程度わかると思います。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=359AC00 …
第二節 土地の使用
(土地等の使用権)
第百二十八条


軽く見る限り
・土地の使用には所有者との協議が必要
・使用権の延長にも協議が必要
・許可が出るのは「土地等の利用を著しく妨げない限度において使用する場合」に限る
・土地の使用権は原則十五年
・使用権については総務大臣が公告しているはず

等とあるので、「土地の利用を著しく妨げるんじゃねぇぞこのやろう!」といえばよいかと。
土地自体が不要なら、「この土地売ってやろうか?」でもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

当該の土地の売買や 名義変更の場合は、問題になる事が 多いようです。


配線は 簡単には 変更できませんから、
当事者間で 納得いくまで 話し合うしか 方法は無いと思います。
    • good
    • 0

https://www.ntt-east.co.jp/chiba/information/det …
より抜粋
「当社電気通信設備への損害を防止するために実施する植物の伐採・伐木等に関する費用につきましては、その植物の占有者または所有者が負担するという「原因者負担の原則」に基づき、「平成27年9月14日」受付分より有償とさせて頂き、当該作業に要した費用をご負担頂きます」


逆に言うと、平成27年以前はNTTが負担してた可能性もありますね。


NTTに「敷地内に電話線を通すな!どうしても通したいなら自分たちで費用を負担しろ!」と言えば解決すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。NTTのその一方的な規約変更は認めたくないですが、正確には祖父の土地なので当時の契約書はよくわからないそうです。無条件に変更を認めていたのかな?
また、正直、土地など売れるものなら0円でも売りたいですが引き取り手のないど田舎なので。ただ、いずれはこの土地を引き継がざるを得ずどうしたものかと思っています。
NTTに電話線を動かすように指示すると、その費用負担は発生しないのですかね?普通に考えれば伐採したほうが安いでしょうがそれを行わないということはNTTは強気に出れる根拠があるのかな。

お礼日時:2022/09/06 15:43

「費用負担があるなら伐採はしない」と開き直れば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。それですと木が伸びて電話線を切断すると私がNTTの財産を危害を加えたことになり賠償責任がでてくるかと思うのです。

お礼日時:2022/09/06 15:39

>電力会社が伐採費用を負担してくれます。



一番初めの 契約条項によって 違うのでは。
契約書を確認してみたら 分るかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。正確には祖父の土地なので当時の契約書はよくわからないそうです。土地など売れるものなら0円でも売りたいですが引き取り手のないど田舎なので。ただ、いずれはこの土地を引き継がざるを得ずどうしたものかと思っています。

お礼日時:2022/09/06 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!