プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語でよく見かけるauthorityってなんですか?当局とかで訳されていますが当局が自分にとって馴染みのなに言葉でイメージが掴めません。イメージしやすい簡単な訳などあったら教えてください

A 回答 (6件)

スポーツ・オーソリティってスポーツ用品専門店あるんですよ。


我々の商品は ”専門性に裏付けされた信頼性がある”って感じ。
当局や官庁ってのは、一般的に 政府や法律で信頼性が保証されてる訳です。

後、よく企業はイベント会場にある「関係者以外立ち入り禁止」は、
「Authorized personal only」ってなる。
関係者ってのは、その企業やイベント運営に許可(保証)された人達って事。
    • good
    • 0

一般的には政府、官庁(ご質問の当局、警察なども)、また裁判所などが例ですが、一般人から見て、何らかの「権限を持った人や組織」を言います。

または、その「権限や権利」、そのものについて言うこともあります。
世の中は、民主主義でも、全員が平等だと何も動き出さないことがあります。昔からの例では王様や殿様(ハハーとひれ伏す?)があります、誰かが決めないと何も起きないということは多く、そのために権限や権利を持つ人や組織を作るわけです。
authority という表現は、人ではなく、何らかの基準にも使います。たとえば、「法律や判例」も規準になるので該当します。一般の人達にとっての基準です。
場合により使い分ければ良いと思います。
    • good
    • 1

▼「the people or an organization who have the power to make decisions or who have a particular area of responsibility in a country or region」(

https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defin …)=「ある国や地域において、意思決定の権限を持ち、特定の領域に責任を持つ人々や組織。」という意味で「authority」は使われることがありますね。

▼「【当局】:
1 ある仕事や任務を処理する立場にあること。また、その機関や人。」(https://kotobank.jp/word/%E5%BD%93%E5%B1%80-579986

▼「authority」=「the power to give orders to people」という意味が一般的です。「権力」「権威」「命令する力を持っていること」です。そういう人たちや組織を「当局」とマスコミ(テレビ・新聞等)で言っていますね。
    • good
    • 0

前後の文脈はどんな感じでしょうか?


それによって解釈はガラリと変わります
    • good
    • 0

日本語でも、オーソリティとして使われている言葉です。


ある分野の権威、その道の大家、発言力をもつ専門家、などの意味です。
    • good
    • 0

authority は、人を従わせる力といったニュアンスの言葉で、日本語には適当な言葉がない。

権威または権力と訳されることが多いと思うが。派生語でオーサライズといった言葉もあります。これもしっくりくる日本語がない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!