dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだ3人の同僚にデザートを差し入れしました。A B Cです。割かし長く働いていて職場でも付き合いが長い3人です。私は3人に買ってきたけどその一人Cは自分がお菓子を買ってきた時私以外の2人に買ってきました。普段から2人にだけ買ってくることはあるけど自分も貰った次の日にわざわざ2人にだけ買って来るのはどうなんでしょう?前から3人でいるのに(メンツは違うこともある)あえて一人にお菓子渡してもう一人に渡さないとかあります。その人が定年迎えプレゼント渡して3人からプレゼントしましたが2人にだけお返し渡していました。私は普段自分のを買って来なくても仕返しはせずその人にも買っていました。例の2人は現場でも中心な感じなので気に入られる為にゴマすりで毎回何か買ってきてるようにもみえます

質問者からの補足コメント

  • ちょっとプラスで聞いて下さい。実はCさんは60 過ぎていてつい最近定年迎えました。AもBもCより若いですがCはABが何か言う度に「そうだよね〜」と毎回同意しお昼の度に「これ食べてください」と差し入れいたり「これ捨てますね」と2人に食べた後のゴミ捨てたり←同じテーブルで食べててまとめて捨てるなら分かるけど別のテーブルで食べているのにわざわざゴミを捨てにくる。特に一人は自分の娘と変わらない年齢なのになんか必死にごますってるのが分かりやすくて情けないです。退職する時も他の人は全体に餞別買ってたけどその人は2人にだけ個人的にです。これって60すぎの大人がやるには非常識ですよね

      補足日時:2022/09/18 16:56

A 回答 (4件)

世の中、そういう人もいる、という事です。


正直というか、大人気ない人ですよね^^;。

あからさまに差別をして、結局陰で他人から嫌われたり批判されたりするのだから、賢くない、とも言えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。余計に価値を下げるってことに気づいていないんですね

お礼日時:2022/09/17 12:30

そんな奴には二度とお裾分けをしないし、なんなら口もきかないしちょっとした意地悪もします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その人には二度と買わなければいいですね

お礼日時:2022/09/17 12:33

質問したいのは、


お土産を皆の分買ってくるのに、Cさんが私にだけおすそ分け無しなのってどうなんでしょう?
…ってとこなんですよね。
どうなんでしょう、っていわれてもどういうことに問題を感じていてどういう回答を求めてるのかわからないけど。

気分悪いっすね!…みたいな回答でいいのかな?
実際、そういう人っているからね。私も除外された経験あるし。
私はなら「自分はアイツら仲良しグループの眼中から除外された存在なのね」って割り切って終わりです。

良かったじゃないですか、偏屈さんがが消えてくれて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういう人と割り切るしかないですね

お礼日時:2022/09/17 12:33

貴方に渡しても意味がないからでしょう


好きな人に好きなものをあげているだけの事だと思います
貴方の中の常識は貴方だけの物です
その人にはその人の常識があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その人の中の常識ですね

お礼日時:2022/09/17 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!