dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【女性の恋愛感】なぜ女性はクズ男を好きになるのですか?

ケース1
コンセントタップのスイッチを切ってっと言ったら、自分で切ってと言われました。その人のパソコンの裏に電源タップがあるので、その人が手を伸ばして消すのが最短距離ですが、消して欲しい人がその人のパソコンディスプレイに被っても良いので消して欲しい人が自分で消すべきなのでしょうか?ちなみに嫌だ。自分で消して。と言った人間は結婚しています。普通の神経なら消すよと快諾する些細な行動では?こんないけずな人がなぜ結婚できるのか不思議でなりません。快諾してくれる人ほど、みんなを分け隔てなく平等に扱ってくれる平等主義者ほど独身が多いのはなぜですか?

A 回答 (6件)

母性のせいでは無いでしょうか?



時に、幻のように子供として見てしまうとか。
子供を育てている気分になるとか、余計なお世話をしたくなるとか、隠れた母性本能のせいでクズ男に嵌り、気が付いたら結婚していた…なんて有りそう。

全て母性本能が犯人かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2022/09/23 11:49

一般に女性は危険な香りがする男に惹かれるという。


男を意のままにしたい、というよりも意のままにされたい支配されたいという部分もある。

結局のところ、「意のままになる男はツマラナイ」ということだろう。
だからそういうツマラナイ男は結婚できずに独身になりやすい。

そして必ずしも意のままにならない男と結ばれて、あまりにも意のままにならないと大喧嘩の末、破局を迎える。そういうことも往々としてある。

結局のところ、女の意のままになる部分とならない部分のバランスが良い男が一番女性にもてて関係も長続きしやすいということだろうか。
    • good
    • 0

・トラブルのない平々凡々な暮らしに幸せを感じる穏やかな人と、


・波風/喜怒哀楽/波乱万丈/悲劇のヒロインとか、刺激や興奮の生活を求める人

二分化しちゃいますが、
・理性的/野性的(気分屋)
・協調性/自分勝手(主張や我が強い)
・消極的(大人しい)/積極的(やんちゃ/派手)
・欲が無い/欲張り
などなど、
前者と後者の性格分類として、血液型占いじゃないけど、傾向でのグループ化が成り立ちますよね。
まあ、社会適応のために本性を隠している人は多いけど、会話や趣向で、どちら寄りかはわかりますよね。

恋愛は目立った方がモテますし、
結婚は、積極的なイベントになるので、前者よりも行動力のある後者の方が出会いも多いし、成立しやすいでしょう。
(もちろん、恋愛や結婚には、モテ度や性格以外に、容姿/知能/経済力などの要素も重要なので、正確なデータなんてないでしょう)
それこそ、血液型占いのように、データの取りようのない性格分類になるので、信憑性が無いという話にはなりますが・・・
    • good
    • 0

亭主関白とかいうといかにもアナクロだ。


しかし、男が生まれながらに女に優越していると考えているからそうしているわけではない場合がある。
共同生活なので、お互い役割分担して相手の「縄張り」を尊重することにより、関係が安定する場合だ。
何でも半分半分が理想とはかぎらない。
相手の縄張りに優しさのつもりで介入すると、逆に関係が不安定になり容易に崩壊する。
細々としたことに世話をやくのがすきな女にとって、何でもじぶんでやり、あろうことか彼女の仕事まで手伝う優しい男は、うざいだけだろう。
グズ男のほうがはるかによい。
    • good
    • 0

完璧な機能を持つ商品は、無意識的に高いとそう思われている可能性はありますね、、、。



実際のところ、平等主義的な人は女性にもよくモテます。

ただ、そういう人に限って奥手であったり、異性に対してあまり積極的でなかったり、異性を特別扱いしてくれなかったり、と、そういったところはありますよね、、、。

ですので、女性側が避けている、その人達がモテないのではなく、美人過ぎる女性をはじめから自分には無理だと諦める男性が多いのと同じように、妥協した結果がそうだというだけなのかもしれません。
    • good
    • 0

クズ男は、女性がクズ男に惹かれる動物であることを熟知しているからこそのクズ男なのだ。

だからこそクズ男になれなきゃ独身に甘んじるしかないのだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!