アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

登山でルートファインディングのコツ


登山でルートファインディングのコツは何ですか?
スマホのルート検索は県外になりやすく、使えませでした。

A 回答 (2件)

基本的には、事前に地形図や登山地図などを見て、どういったルートにするのかを確認します。

スマホだと、登山アプリ(YAMAPやヤマレコなど)や地形図アプリ(地図ロイドなど)を使って、事前に地形図をダウンロードし、出来ればGPXファイルなどを読み込ませておき、ルートから外れた場合に警告がなる様にしておきます。

登山中は、省電力の為にも、機内モードに設定して、GPSの受信モードをONにしておくことで、現在地とルートに沿って歩くことが可能です。ただし、地形図の道と実際の道は、少しずれていることがあるので、それは現地で確認しながら歩くって感じでしょうか。

メジャーなルートであれば、踏み後がはっきりしていたり、木々の枝にテープがあったりするので、それを探しながら、地形図を確認しつつ歩く感じでしょうか。時折、テープが無くなったり、踏み後がわかりにくい場所があるので、その場合は、地形図を確認して方向が間違っていないか注意深く進みます。そして、テープを探そうとします。

かなり深いバリエーションルートになると、テープなどがなかったりしますので、地形図頼りになりますね。崖などがある場所を迂回するとか、等高線の間隔などを見て道を決定します。

また、スマホの電池切れに備えて、予備の充電池も持ち歩く、さらには地形図を印刷したものとコンパスをお守りとして用意しておきます。

ややこしいと感じられる場合は、とりあえずYAMAPやヤマレコなどの登山アプリを導入されると、いいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

YAMAPやヤマレコのアプリ試してみます。
僕は、茨城県の神峯山でルートファインディングしましたが、紙地図無しで行ったら、墓穴を掘り、ルート検索が分からず、引き返しました。

お礼日時:2022/09/28 00:39

低山、雪山、未踏の地?条件によって様々だよ。

まして山道がスマホの地図に載っていると思っているの?雪山なんかだとどこでも歩けるようなものだけど、雪崩のメカニズムを知ってないと危ないんだよね。
基本的に地形図でその山域の全体像を把握してないとだめだけど、あれやこれや言ってたら本一冊書けるような内容だよ。
地図の見方を知りたいのなら日本オリエンテーリング協会に入るのが近道かもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

遭難事故ってバカにならないので質問しました。
スマホのルート検索は使えないのは知ってます。
ありがとうございました‼️

お礼日時:2022/09/24 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!