アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身内が胆管がんでステントを入れて
黄疸を取っています

普通の人はステントを入れたら1ヶ月前後は交換しなくても大丈夫らしいのですが、身内は詰まりやすい体質?らしく
長くても10日、早ければ2日程で詰まって高熱が出てしまいます

医師からはステントを外して胆管を切り取ってしまう手術を提案されました

ただ、それには体力も必要で手術も難しいらしく調べたら1割ちょっとの人が死んでしまうそうです

そう言う大きな手術なので、出来れば
市内で一番腕のいい医師のいる病院でして貰いたいと思ってますが、今の主治医に言えば紹介所を書いて貰えますか?

質問者からの補足コメント

  • ステントは腕のいい医師がすればトラブルが少ないとも書いてたので
    もしかしたら今の病院の医師の腕が良くないのかな‥とも思ってます

    身内が言ってましたが、同室で入院してた人が手術に失敗?したのかご飯も食べれなくなったり

    脳の手術したけど、後遺症で足が麻痺したけど手術したのに主治医がさっさと他県に言ってしまったみたいな話も聞いて
    今の病院で大きな手術はちょっと不安です

      補足日時:2022/10/09 21:17

A 回答 (4件)

>身内は詰まりやすい体質?らしく長くても10日、早ければ2日程で


>詰まって高熱が出てしまいます

胆管と言う場所にステントを留置する事自体が感染症発症のリスク
が有り(必然と言える)、なお自己免疫力は個人差があることから、
体質と言うよりも個人差に依る物が大きいと言える。

>ステントは腕のいい医師がすればトラブルが少ないとも書いてた
>のでもしかしたら今の病院の医師の腕が良くないのかな‥とも思
>?ってます

否、関係無い。
どのような名医が留置しても、胆管へのステンと留置は感染症は必
然であり、その発症率は患者の個人差(上述の通り)に依り異なる。
新型コロナウィルスに於ける、自覚的発症の有無、症状の程度(軽
度~重症度)に個人差が有るのと同意である。

>医師からはステントを外して胆管を切り取ってしまう手術を提案
>されました。

患者の病態から、現状を打開するにはそれしか選択枝が無いとも推
察出来、判断は妥当と思われる。

しかしながら同術式は非常に難易度が高く、また術後合併症の発症
リスクが有り、術後管理が予後に大きく影響を与える。

胆管切除をした場合、胆管の断端を直接小腸に吻合し再建術を施す
が比較的高い確率で吻合部より胆汁が漏出し(吻合ミスでは無く、
必然的発症)、漏出量が多い場合は、体外ドレナージが重要である。

しかし、胆汁漏出という合併症は俄に生命を脅かすほどの危険性は
無いものの、術後一定期間は同ドレナージチューブの留置が必要と
なる。

>ただ、それには体力も必要で手術も難しいらしく調べたら1割ち
>ょっとの人が死んでしまうそうです

しかし、現状、患者の状態もそれ以上に厳しい事は事実として考慮
する必要があり、現状を維持するか(感染症が増悪し、生命に危機
が及ぶ可能性も考慮する必要がある。)胆管切除術を選択するかは、
医師のみならず、患者本人及び同家族の判断をも要するものでもあ
る。

>市内で一番腕のいい医師のいる病院でして貰いたいと思ってます
>が今の主治医に言えば紹介所を書いて貰えますか?

可能。
同術式は難易度が高く、高度な技術が要求される物であり、患者及
び、同家族が希望すればどこの病院へも紹介状を書くことは可能で
ある。しかし、そのような病院を如何にして見つけるかが問題でも
ある、、。

※要点を簡潔に述べる為、文中の丁寧語不使用を御容赦ください。
    • good
    • 0

なるべく早く担当医に、大きな病院で手術をしたいので紹介状を書い


て欲しいと言ってはどうでしょうか。
早くしないと体力が落ちてしまいますので早期にした方が良いと思い
ます。
自分で転院できる大学病院か大きな総合病院の外科(消化器外科)の
ホームページで治療実績や医師の資格等を確認してはどうでしょう
か。
今入院している病院の医師も治療実績のある病院は把握しています。
    • good
    • 0

胆管癌て治るの?


私の父親は病名告知後1ヶ月で死にました、
    • good
    • 0

胆管がんの5年生存率はがんの中でも相当低い部類です。


誰が手術しても、それは変わりません。
それより、今から転院するより、
手術を早くできるほうが、転移のリスクを減らし、
生存率が高まり、より長く生きられると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!