dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故ここ最近のアニメは2010年以前のようなワクワクする感じがないんですか?

A 回答 (4件)

2010年代は けいおん、あの花、4月、俺妹、AB とか確かによかった。


最近はなろう系の水戸黄門なみのテンプレがうるさいですね。
それが気持ちいい人には良いのだろうけど。
粗製乱造気味。
    • good
    • 0

その人の感性が変化しているのかもしれませんね。


私はマンガの「うる星やつら」とその最初のアニメのファンでしたけど、最近放映されているリメイク版は、声優の声に違和感はないし、原作にも忠実に描いていると感じながらも面白さを感じませんでした。
    • good
    • 1

個人差があると思う。


私は2013年から放送開始された進撃の巨人が、
過去のすべてのアニメを霞ませるクオリティだと感じました。
まだワクワクできてます。

あとは、主な要因は自分が10歳年を取ったから。
20歳が30歳に。感性が変わって当然です。
人生経験を積み、映画や舞台など他にも優れた作品に沢山触れていると、
アニメから得られる感動は必然的に薄れてしまいます。
成長の証です。
    • good
    • 0

数を作りすぎて質が下がっているからです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!