dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コップに液体を入れ数秒後に見ると体積がが減ってる様に見えます。何故ですか?

A 回答 (6件)

泡が消えたとか・・・

    • good
    • 0

炭酸水とか、気泡を多く含む水道水とかであれば、時間が経てば、気泡が消える分だけ少なく見えることもあるでしょう。



「何故ですか?」と言われても、あなたがどういう状況で、どのような水を、どのようにして観測したかわからないので、あなたの場合についてはわかりません。
    • good
    • 0

メスシリンダーの目盛りの読み方と同じ原理とか。


入れてから数秒経つと、真ん中が凹むから?
「コップに液体を入れ数秒後に見ると体積がが」の回答画像4
    • good
    • 0

そんな風には見えませんよ。

    • good
    • 0

単なる錯覚、


冷えて体積が縮んだ、
蒸発して体積が減った、
等が原因です。
    • good
    • 0

見る角度によると思いますけど


真横からなら表面張力で左右が高く(微妙に)なるので、そんな気がするのか、

真上から見ると、同じ理由で少なくなるのか

超常現象で言えば
お化けがいるのか

有り得なくもないけどありえない話だと
乾燥しすぎてて一瞬で蒸発してるのか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!