プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

月にはヘリウム3が沢山あるのに
なぜ隣の地球にはヘリウム3がほとんどないのでしょうか?

A 回答 (2件)

ヘリウム3というのは太陽の中で行われる核融合反応により発生します。

その誕生したヘリウム3の一部が宇宙空間に放出されるのですよ。

ヘリウム3は太陽風のひとつとして惑星や衛星に降り注ぎます。惑星の場合は大気がありますのでヘリウム3が地上までとどきません。またヘリウムは軽いので地球の引力程度ではガスとしてつかまえることができません。ところが月では降ってきたヘリウム3が空気がないため直接月面に届きます。そして月の表面の砂に吸着されるのですよ。

そのため大気のある惑星にはヘリウム3が少ないですが、月には多いのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

なんと…驚きです!
空気があるとヘリウム3は地表まで届かないのですね
オゾン層が宇宙線を防いでくれているというのは知っていましたが
空気事体にもそんな効果があったんですね
とてもおもしろいし、興味深いです
回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/30 21:48

金星も少ないと考えられています


火星も少なめ
太陽と太陽系が出来た当初から結構大量にあったのですが、星の劇的創世期に宇宙空間に飛散してしまいやすかった
その点月は出来た当初からあまり変わっていないため、大昔のヘリウムが結構残っている、といった理由のようです
つまり、星の質量の違いですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
地球は熱いマグマの塊のようだったのが冷えて海ができて大地ができて...
そうこうしている間に軽いヘリウム3はどこかに行ってしまったのですね

星の質量が小さいと劇的創世期が起こらないのですか?
もしよかったら教えてください!

お礼日時:2022/10/30 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!