dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JRの駅で簡易委託駅だとPOSでもクレジットカード非対応なのはなぜですか?
JRがそう言う取り決めをしてるのですか?

なぜそう言う取り決めなのか教えて下さい。

A 回答 (4件)

簡易委託は業務委託と違って基本的には切符を約1割引で仕入れて定価で売るビジネスです。


クレジットで売ると赤字になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これが一番の理由ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/20 19:16

運賃の不足分を清算しないで下車できる "チャンス" を与えてくれた...という事ですから、JRさんには感謝をしつつ、昔懐かしい「キ

セル」をやろうじゃありませんか(^^♪
    • good
    • 1

防犯上の都合だと考えるのが自然です。

    • good
    • 0

機械が高額で、その駅の乗降客だけでは償却できないからです。



JR も今は民間企業ですから、儲からないどころか赤字になるようなことはしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!