プロが教えるわが家の防犯対策術!

A駅⇔B駅⇔C駅
A駅⇔B駅間の定期があるとします。
A駅→C駅に行く場合はA駅で定期を使って改札を通り、C駅で乗り越し精算をすれば普通に切符を買って乗るより少し安くなりますよね。
逆にC駅→A駅に行く場合は、C駅→A駅間の切符を普通に買って乗るしか方法はないのでしょうか?
つまり、定期を有効に使うことは出来ませんか?
乗り越し精算の時に定期を使うと安くなるとか・・。
詳しい方がいらっしゃったら是非教えてください。
補足必要なら補足します。

A 回答 (6件)

いえいえ。


B駅までの切符を購入して、A駅の改札を出るときに、切符と定期券を同時に改札機に投入すればOKですよ。
ただし、2枚投入可の改札機じゃないと、ピンポンピンポン鳴りますが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

2枚投入機の意義が少しわかりました。
ありがとうございました♪

お礼日時:2006/07/13 13:07

A 梅田 B 天王寺 Cなかもず と御堂筋線で仮定


梅田-天王寺 270円 定期 10210
梅田-なかもず 310円 定期 10980
天王寺-なかもず 270円 定期 10210

となります。定期区間から区間外へ行く場合,
新たに乗車しなおしたのと同じ料金取られますので
行きの場合も帰りの場合も同じです。
>逆にC駅→A駅に行く場合は、C駅→A駅間の切符を普通に買って乗るしか方法はないのでしょうか?
C-Bの切符でOkです

実際は、一番お得は、A-C(梅田-なかもず)で定期を買うことです。
大阪市営地下鉄の定期の最高金額は12000弱です。
Cへ行く用事が数回あるなら定期買うほうがお得です。
大日-東梅田-梅田-なんば-北巽(千日前線)
こんな買い方でも出来ます。
一筆書きで同じ駅を2回通過しなければかなりの区間を買えます
ただし最大乗換えは2回です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
Cへ行くのが多ければそうしたいんですが、実際はあまりなくって、その都度切符を買うほうがお得みたいなんです。(交通局のサイトで計算済み)
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/13 13:12

A駅⇔B駅の定期券をお持ちなら、その区間の運賃は


(定期券が使えますので)必要ありません。

A駅→C駅、C駅→A駅の移動には、B駅とC駅の間の
運賃を別に支払えばよく、A駅とC駅の間の運賃を
支払う必要はありません。 したがって、

>>逆にC駅→A駅に行く場合は、C駅→A駅間の切符を
>>普通に買って乗るしか方法はないのでしょうか

 この場合は、C駅→B駅間の切符を買って乗ればOKです。

実際の買い方などは、他の回答をご覧下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうなんですね~。
今まで何回か損をしてました(涙)。
次からはお得に乗車したいと思います♪
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/13 13:10

>乗り越し精算の時に定期を使うと安くなるとか・・。


残念ながら安くはなりませんね。回数券か一区特別回数券を持っていれば一回あたりの乗車運賃を安くすることは出来ると思いますが。CからBが一区内なら特別回数券が一番値引率が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1区の時はあまりないかな?
もしあれば1区特別回数券も使ってみますね!
ありがとうございました♪

お礼日時:2006/07/13 13:09

#2です。


わざわざC駅からB駅までの運賃を調べ、券売機で購入するのが面倒だったら、回数カード(販売価格3000円で、3300円分)でC駅に入り、A駅を出るときに定期券と回数カードを2枚投入するという方法もあります。この方が運賃を考えなくていいので、楽かも。
最初の、乗り越す場合でも、C駅の改札に2枚投入すればいいわけですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回数カード買ってます!
そんな便利な方法があったとは。。
次から乗り越し精算が不要になります~。
ありがとうございました♪

お礼日時:2006/07/13 13:08

CからBまでの切符を買い、


A駅で下車の際、2枚挿入可能な改札機に投入するとよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2枚投入とはそういう時のためにあるのですね。
ありがとうございました♪

お礼日時:2006/07/13 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています