アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3英語です。
なぜ関係代名詞を付ける必要があるのでしょうか(;;)

Do you know the man whom reading a book over there?

whomやwhichをつけると何がかわるんでしょうか?
関係代名詞をつけず、そのままmanの後にreading~じゃだめなんですか?
初歩的な質問ですが、教えて下さると幸いですm(_ _)m

A 回答 (5件)

>Do you know the man whom reading a book over there?


*この英文はどこかに載っていたのですか。こんな英文はありませんから、君が勝手に作ったものかと思っています。先ずこのことを明らかにしてください。その責任が君にありますよ。
    • good
    • 0

>なぜ関係代名詞を付ける必要があるのでしょうか


事細かな説明を加えるのに付ける必要があるからとしか言えませんが、それは英語の文法ですからね。

では、反対に外国人から「なぜ日本語には漢字とひらがなとカタカナがあるのでしょうか?ひらがなだけでいいじゃないですか」と問われたら何て答えます?
あなたは日本人だから当たり前に使っていますよね。
しかし、日本語を学習する外国人にとっては相当なネックになるんですよ。
意味が少々変わりますが、それと同じようなことをあなたは聞いているのです。

上の質問文ですが、間違っています。
Do you know the man whom reading a book over there?

関係代名詞を使うなら、
① Do you know the man who is reading a book over there?
です。
では、これを元であった2文に分解してみます。
② Do you know the man?
③ He is reading a book over there.

これらを1文にしたい、1度で表現したい。
となれば、どうしてもつなげる必要があります。
だから、2文の共通点を探してみましょうとなります。
すると、②のmanと③のHeが同じ人物のことだと分かります。
それなら、③のHe(主格の代名詞)を②のmanの後ろにつなげる材料としてwhoを使うことにしましょうと決めます。
He→whoに置き換えて、そのままくっつけた形が主格の関係代名詞・whoと言う訳です。
それで①の文になりますよと言うこと。

簡単に説明するとこうですが、最初に書いたように英語の文法ですから、覚えて使えるようにするしかありません。
そして、ここでまたややこしいのですが、①の文はwho+isを取っ払うことも出来るのです。
④ Do you know the man reading a book over there?

readingは通常、③で書いたように現在進行形で使われますよね。
①の文では「本を読んでいる→男性」となり「男性」を修飾しています。
このようにreadingが形容詞的に働く形を「現在分詞」と言って、後ろに置いて名詞を修飾させることが出来ます。この場合、who+isはなくても意味が通じるのです。

同様の形は「過去分詞」でも使えます。
⑤ This is the window (which was) broken by Tom.

⑤では受動態になっていますが、( )で括ったようにwhich+wasがなくても過去分詞のbrokenが「トムによって壊された→窓」と「窓」にかかります。
こちらも過去分詞が形容詞的に後ろから名詞を修飾する形を取れます。
これらは「分詞の後置修飾」と言います。

ここでは字数制限があり書き切れないので、下のサイトを参考にしてみて下さい。
関係代名詞の使い方とまとめ
https://toiguru.jp/relative-clauses
分詞を使った後置修飾
https://eikaiwa.dmm.com/blog/learning-english/ex …

中学3年の英語では最も試験に出る重要な部分であり、大事な点です。
分かりにくければ、出来るだけ簡単な文をたくさん自分で作ってみて下さい。
例文で覚えることが一番だと思います。
英語学習者なら誰でも通る道ですから、あなたも努力すれば出来ないはずはありません。
    • good
    • 0

質問欄にある英文の文章の文法は誤りです

    • good
    • 0

(34) 【中3 英語】15分でマスターできる!関係代名詞 - YouTube


    • good
    • 0

そのままmanの後にreading~でもOKですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!