dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一日中、家事、掃除、買い物、支払い、ゴミ出し全てやっても「仕事」にはならないのに、専業主婦が家事をやればなぜそれが「仕事」になるのですか?

A 回答 (19件中11~19件)

仕事じゃないと思いますが…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/12/01 19:18

誰がやっても仕事では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

家の仕事というならわかります

お礼日時:2022/12/01 19:17

家政婦という職業があるから、そういう捉え方があるってだけだと思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事ではないですよね。独身ならそれでお金ももらえませんし‥

お礼日時:2022/12/01 19:17

収入につながる人の労働時間を


減らさないようにするために
穴埋めの家事も仕事になる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういわれてみればそうでしょうけれど

お礼日時:2022/12/01 18:50

夫婦二人で「妻の仕事は家事」と決めればそれが仕事になります。


夫が家庭における雇い主と考えていいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家政婦さんですね。

お礼日時:2022/12/01 17:14

>専業主婦が家事をやればなぜそれが「仕事」になるのですか?


旦那分の
家事
掃除
買い物
支払い
ごみ出し
もやっているからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなもの一緒でしょうよ。まとめて掃除して、買い物は人数分買うだけ。
支払いも一緒だし、料理も同時にするので同じ。残らなくていいのでは

お礼日時:2022/12/01 17:16

誰に飯食わせてもらってるかによります。


独身は自分の稼ぎでメシ食ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。独身は家事プラス家賃など自分で賄って、誰にも依存していないのに、仕事ではなく、依存している方が家事をちょこっとしたら「仕事」って

お礼日時:2022/12/01 16:30

自分のためだけじゃないからに決まってんじゃん。



え?わかんないの?www

マジで????
www
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人の為にやったら、「仕事」なの? 
ため口は気持ち悪いのでやめて下さいね。

お礼日時:2022/12/01 16:22

旦那が仕事中に家の家事をやってくれる。

そんな家庭を羨んだことは無いですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ないです

お礼日時:2022/12/01 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!