プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
下記について、「多い」・「妥当」の率直な印象を伺いたいです。

現在高2の娘がいます。

大学受験のプランを立てるにあたり、
学校側から願書の出願校数として15校程度を提案されたそうです。
(娘が個別に言われたのではなく、全体説明会においてです。)

私自身は、単純に数、日程、対策等、費用面等相当な違和感を抱きました。
職場の同僚に話してみましたが総じて同様の印象を抱いています。

印象になんらかの影響がある可能性があるので、
学校のレベル、娘の学力等はあえて割愛しますが、率直にどういう印象を持たれますでしょうか?

自身の常識感がズレているかもしれないので、質問させて頂きました。

「多い」や「妥当」等でご回答頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

その中から2~3校選べばいいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

15校候補を選び、ご回答頂いたような受け方なら分かるのですが、
15校に出願するという事でした大変な違和感を抱きました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/16 15:59

ちょっと多いと思いますね…



我が子達は一般4~5校で各学部合わせて10前後でしたね。
(長男が最大13学部)

私的には10でもかなり多いと思いましたね。

私立は1ヶ月くらいずーーっと毎週どこかしらの大学に試験を受けに行っていましたね。
試験代もバカになりませんし、日程的に下手に下の大学で合格もらうと本当に金がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。
費用面も本当に重要なのですが、各校の対策、体力、合否での気持ちの浮き沈み等、まともな状態でとてもこなせるとは思えませんでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/16 16:23

No.5 です。


#5 にプラスして、
「どこまですべり止めの保険をかけるか」
「腕試し、ダメもとでどこまで上位を狙うか」
ということも考えて、ということでの候補かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の回答ありがとうございました。
当家のプランは、国立、抑えの私立、妥当な私立、挑戦の私立で
せいぜい全体で5校程度の想定でした。

お礼日時:2022/12/16 16:17

明らかに多いですね。



「すべて出願する」という意味ではなくて、「出願先の候補としてリストアップした」ということなのでは?
その中から、レベルや相性や希望や日程などを考慮していくつか選ぶ、という位置付けでの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
出願なんです。だから私も違和感をいだいたのです。
ご回答者様のフローが常識的ですよね。
大変助かりました。

お礼日時:2022/12/16 16:15

多い。

多すぎる。3つでいいでしょ。
どうせ1つしか行けないんだし。
あとは自分で考えさせれば良い気がします。

学校側は親身に検討していないんだな、
と思ってしまいますよね。どういう基準で選んだんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思います。
子供の為という体で、本音は合格実績への貢献を求めているのかと感じました。常識感の確認が出来て助かりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/16 16:08

自分が対面で受けたのはAOが2こ、一般の私立入試が2こ(第一志望のAO落ちたのでそちらも受けた)、国立一つです。

学校としては4個になります。自分の学校で見ると自分は少ない方でした。センター利用入試をたくさん利用してそれようの対策はしないで入試を受けている子が多かったです。それでも10個以上受けている人はいませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自分の常識感がずれていない事を確認できました。

お礼日時:2022/12/16 16:03

学校としても、落ちる人を減らしたいので、滑り止めを含めて、提案しているんでしょうね。


でも、金を出す側としては、痛い…
でも、落ちてしまったら、浪人した場合、もっと金も掛かるし。
出せるんなら、滑り止めを複数確保しておくと良いですね。
うちの子は、そんな頭も無いので、複数校なんて…
選べる分際でもないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校側も合格実績等に貢献して欲しいのでしょうが、
子供に上述のような提案をされると、子供はそれが一般的なような
感覚で要求してくるので、とても悩ましいものでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/16 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!