プロが教えるわが家の防犯対策術!

リニア新幹線の件で静岡県知事がごねているニュースを見てふと思ったのですが、リニアの必要性ってなんですか?

東京から名古屋まで40分といいますが、地下深くの駅に出入りするのにそれぞれ10分、手荷物検査があったとしてそれに20分かかるとしたら合計80分かかることになります。つまり今ののぞみの90分と比較して10分しか変わりません。あと名古屋から先の大阪などに行く乗客はわざわざリニアを使って乗り換えなんてしないと思います。

アルプスを貫くような難工事をしてまで開通させるメリットがわかりません。開通できたとして、新幹線と比較して輸送能力は1/3なのに電力消費は4倍とききます。それに座席も写真を見た限りではエコノミークラス並みに狭いので富裕層はあまり利用しないことでしょう。また9割近くがトンネルなので観光客相手の需要も期待できません。

ということなのでコスパが最悪なリニアが開通したとして喜ぶのはJR東海の幹部とゼネコン、一部の鉄オタくらいしかいないと思いますが皆さんはどうお考えですか?リニアのメリットがあるとしたらなんなんでしょうか?

A 回答 (19件中1~10件)

元々 新幹線よりもリニアの方が「未来の乗り物」として 絵本に載ってた・・



新幹線の開通の方が早く  しかも 0系から改良し 300系 500系 700系が出来 それぞれの地形に合わせた物が出来た為 リニアの開発が大幅に遅れた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リニアなんて昭和の遺物に過ぎないと思います。現行の新幹線で十分です。

お礼日時:2023/01/18 22:10

人間が「スピード」を求めるのは、ある意味神話に近いと思います。

いつの日か、光の速度に近い速度を手に入れたとしても、さらにその先を目指すのでしょうね。

リニアに関しては、環境負荷が大き過ぎると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンコルドが撤退したように現代はスピード最優先の時代でもないと思います。そういう意味でリニアは時代錯誤だし、おっしゃるように環境負荷も大きいですね。

お礼日時:2023/01/18 22:18

南海トラフ地震で太平洋沿いの東海道新幹線が使えない時の非常用ルートだと思います。


北陸新幹線も同様です。
https://www.mutai-shunsuke.jp/print/policy162.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

南海トラフ地震が来たら名古屋周辺も被害が大きいように思います。いずれにしろ停電は必至なので非常用としても期待はできないでしょう。

お礼日時:2023/01/18 22:20

ゼネコンと政治家が結びついている限り、彼らにとってメリットがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

メリットがあるのはゼネコンと政治家くらいですよね。JR東海はとんでもない累積赤字を抱えて国に助けを乞うのがオチではないでしょうか。

お礼日時:2023/01/18 22:28

日頃のメンテナンスを行ったとしても


永遠に使えるわけではない

現新幹線を使い続けるためにはどこかの時点で大規模な改修や補修をしなければならない
その間、新幹線を止める期間も想定できる
大動脈の代替路線がなければ、満足な補修もできなくなる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはJR東海の都合ですよね。利用者からすれば航空機や高速バスなど、代わりはいくらでもあります。というか新幹線はそれらと比べても割高です。

お礼日時:2023/01/18 22:30

自民党を下支えする建設業界への利益供与。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり国民にはメリットがないですよね…。

お礼日時:2023/01/18 22:31

日本の技術革新と危機管理の一環でしょう。

首都圏・名古屋圏・大阪圏は日本の大動脈です。万一の場合のパイパスにもなります。ただ、ご指摘の様に名古屋だけではメリットがないので、あくまで東京から大阪まで60分のリニアの実現です。終点は大阪です。時間短縮の為には、小駅を造る必要はなく東京(品川)-名古屋-大阪の3ヶ所で充分と思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕が思うに、JR東海は大阪まで開通させる気がないのだと思います。正式なルートも決まっていないし工事の認可すらおりていないみたいですし。

お礼日時:2023/01/18 22:35

経済効果

    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京から名古屋という限定的な距離が10分速くなったとして、どのような経済効果があるのですか?加えて難工事費と高い維持費もかかります。

お礼日時:2023/01/18 22:40

東海道新幹線開業時もそう言ってる人


たくさんいたけどね。
「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く」ってね。
で、その結果は?
東海道新幹線は限界に来てるよ。
必ずしもリニアである必要はないかもしれないけど
代替手段は絶対に必要。

飛行機だのバスだので代行できるって簡単に言うけど、
1度に500㎞以上の距離を1000人以上、数時間で運ぶことが
どれだけ大変か、わかってる?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東海道新幹線開業の時代は人口が増加していた高度経済成長期ですよね?つまり現代の日本とは真逆です。JR東海としても新幹線はドル箱路線なので、止めなくても維持できるだけのノウハウは持っているでしょう。

お礼日時:2023/01/18 23:10

日本の事情に疎い方でしょうか?



日本の駅にはエレベーターやエスカレーターと言う物がありますから深深度の駅であっても10分はかからないでしょうね、それに現在の新幹線の駅でも0分ではありませんね。
手荷物検査にしても中国やユーロスターなどと違い行うかは疑問だしやるとすれば新幹線でも行うでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大深度となると待ち時間や並ぶ時間を考慮したら10分はかかると思います。今の時代、手荷物検査は必至でしょう。東海道新幹線でも過去10年で殺人事件が2件も起きているのですから。

お礼日時:2023/01/18 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!