dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蛇口すら動きません。
しかし台所の生きています。
台所でお湯を出せば溶けるのではと思っているのですが、破裂する危険がありますかね?

A 回答 (6件)

配管は枝分かれになっています。


枝の先まで熱を伝えるのは困難です。
破裂はしませんが、お湯の無駄になる可能性が高いです。
    • good
    • 0

キッチンが出るのでしたら、細く出しっぱなしにしておくといいですよ。


そのうち解けます。
    • good
    • 0

熱湯をかけるのはダメです


温かいお湯かドライヤーで溶かしましょう
    • good
    • 0

まぁ関係ないでしょうね


台所では出るー>ボイラー?など大本は問題ない
分岐したあと、大抵は立ち上がり配管なんかが凍結します

台所でお湯を使っても破裂などは起きません

単に配管内の水分が凍結により体積が増してその圧力で管が損傷するだけです

まぁ業者さんも凍結案件多数で忙しいでしょうけど、業者さんにお願いするしか無いですね
    • good
    • 0

給湯器が共用ならいずれ(明後日の昼頃には)溶けるでしょう。


10年規模の低温ってことなので、
今年やりすごせば、次はおおよそ10年後ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めてのことですが、破裂だけはさせまいと思っています汗

お礼日時:2023/01/25 21:36

静かに出すこと、、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

つまり破裂する可能性があるんですね汗
いつになるか分かりませんが、自然解凍するの待とうかな(泣)

お礼日時:2023/01/25 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!