dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月8日から、コロナウィルス感染症「5類」に変わります。もし
コロナウィルスに感染して陽性でありました。目立った症状は出ていません。行動制限がなくなり、出勤するかしないかは会社の規定によりますと、聞いています。翌日から出勤して仕事しないといけないのか?会社を休んだら、給料に響くのか分かりません。お教えください。

質問者からの補足コメント

  • 今まではコロナに感染して会社を休んだら有給休暇になっていたのですか?

      補足日時:2023/01/29 08:12

A 回答 (7件)

会社の指示で休んだ場合は最低最低賃金の60%以上を支払うことになっています。

明らかに労務不能な場合や、本人の選択で休んだ場合は無給でOKです。

なので、症状がなく出勤してくださいというのに休んだ場合は無給となってもしょうがないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/29 08:40

5月7日以前に感染したことが証明されれば2類のままです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがいちばん良いのですが。ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/29 14:25

有休使用で良いのでは?


有休が全て消化できる環境で残りがないのなら別ですが、
あるのなら有休で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/29 10:11

病気で休もうがレジャーで休もうが、有給にするか


無給でいいのかは、社員が決めることです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/29 08:42

会社の規定を会社が教えてくれないと言うことですかね??そんなことないと思いますが。

。。

知らないと言う話なら、知っている人を
聞いてみれば良いだけのことです。

人事とか経理とか事務員まわりに問い合わせたら
教えてくれるような気がしますが。。。

教えてくれない???聞いてないだけですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そうしたいところですが。ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/29 08:41

なぜ、ここで聞く?


会社に聞くべきなのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お教えてくれないからです。

お礼日時:2023/01/29 08:20

インフルエンザでも6日間は家から出ないように


医者に言われます。新型コロナでもそうすべきです。
給料が減るのがイヤなら、有給休暇にしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今まではコロナに感染して
会社を休んだら、有給休暇になっていたのですか?

お礼日時:2023/01/29 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!