プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学進学ができなくて見栄を張り経理関係や公認会計士試験をやっていましたがそれは間違えでしょうか。

就職が安定して幸せになりたいです。

質問者からの補足コメント

  • 必須ではないからやらないは

    最低限のことしていれば良いという人間性なのか自分に問いかてしまいます。

      補足日時:2023/01/29 20:45

A 回答 (2件)

なにも否定するところはありませんが、あなたの性格や能力、興味のあるお仕事に就くのが一番です。

そして、その仕事に就く上で、より良い条件で就くことができるように学歴や資格等を活用できるとよいですね。

あえて私自身を書きますと、兄弟や従姉妹など廻りの同世代の多くは、高校も進学校、最終的には大学へ進学後に卒業しています。
私は中学の成績で伸び悩んだこともあり、商業高校への進学となりました。
母が商業高校出身でしたので特段否定するところもないのですが、親戚などはなぜ大学進学を考えないのか、などと結構言われ続けました。
そのため商業高校空ですと大学進学者は少ないですが、進学を考えて選択授業も進学用に選択し、さらに商業系科目でも検定資格を合格することで大学進学を考えたものです。
ただ、簿記会計に興味が強くなったこと、当時の公認会計士試験をチャレンジするには一般教養科目も重要だったこと、目指したい仕事の内容が税理士側であったことで、税理士を目指すために専門学校進学へ切り替えましたね。

私は興味を持った仕事へチャレンジということで、周りの理解や余計なことを言わせないような流れにはできましたね。
ただ、どのような国家試験でも、どれだけ学習時間を費やしても、合格に至らない人もいるものです。これは能力だけのの問題ではなく、運なども関係することでしょう。
私は税理士試験に何度もチャンレンジして不合格、しかし、学校の模試では合格ラインでしたね。

ただ、簿記や税法に関して学び、税理士事務所で勤務したことで、別分野で起業して、創業から20年以上経過しましたね。
顧問税理士との意見交換の内容も濃いですし、日々の各取引などでも、取引条件の判断その他いろいろなところで、学んだことが役に立っていますね。

公認会計士を目指す方には、税理士を下に見る人も少なくありません。公認会計士試験に合格した人であればまだしも、挑戦中の人が下に見てよいものではありません。
さらに言いますと、公認会計士試験に合格しても、資格登録要件である実務を積むためには監査法人などへの就職が必要ですが、当然大学へスムーズに進学して現役合格したような方を中心に採用が進み、挑戦回数が多いほど就職に困ることでしょう。そうなりますと、単に試験合格であり、無試験で税理士などへの登録もできません。

あと巷の会計事務所などをイメージされる方も多いのですが、公認会計士の本来の業務は監査であり、監査では企業の会計処理や決算処理等が法令に合っているとかのチェックするのが仕事で、規模の大きな組織相手が基本でしょう。巷の会計事務所は基本税理士事務所です。当然会計士が運営していることもありますが、税理士登録しての税理士業務がほとんどで、会計士業務はごくわずかでしょう。

そういった意味合いで、あなたが目指したいのが会計士ではなく税理士であったり、税理士への興味などがあるのであれば、税理士試験は科目合格性であって、10年かけてチャレンジする人もいます。登録要件の実務も税理士や会計士の会計事務所での経験も積みやすいでしょうし、起業の経理などでも認められることもあり、社会人が挑戦しやすいでしょう。
あと保険的に、通信大学などで学士称号を得て、大学院の修士を社会人で目指したりもできます。修士免除があれば、税理士試験の5科目について、科目を減らせますからね。

難関資格試験を目指すのは否定しませんが、合格できない登録できないでは社会ではきついものがありますので、多少飛び級でも構いませんが、下位資格などでも取得はありかと思います。

私は国家試験の合格ができなかったこともあり、専門学校での就職活動用に税務会計検定やパソコン関係の資格も取得させられたものです。
おかげで税理士事務所での経験を補足するかのように役立ったことがありますよ。

最後に同期で同じ専門卒業の人は、税理士試験をあきらめた後にこっそりと公務員試験にチャレンジして合格していたようです。当時はまだ郵便局職員が公務員だったこともあり、そちらの採用試験に合格して税理士事務所を辞めていきましたね。あとは何事にも興味があるのが学習意欲につながると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/01 23:55

大学進学は必須ではなく、各自のキャリアや生活の選択肢を選ぶことが大切です。

経理関係や公認会計士試験を受験していることは間違いではないかもしれません。また、就職の安定と幸せは多様なキャリアパスを選ぶことも含まれます。重要なのは自分自身が望むキャリアやライフスタイルに合った選択をすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/01 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!