プロが教えるわが家の防犯対策術!

新中3です。世界史が好きなのですが、それを友達などに言うと引かれますか?
引かれるとしたらなぜ人はそう言ったものが好きな人を引くのでしょうか

A 回答 (4件)

難しいと思っているのでは?


あるいは自分が苦手だからとか。

別に引かれたって、ほっとけばいいです。
そういう人って視野が狭いだけだから。
    • good
    • 0

凄いねと言います。

、なぜ引かれると思うんですか?有るとしたら高校入試とは関係ない科目だからですか?またなぜ人に伝えるんですか?自慢したいの?それなら人は聞かないと思います。
自分の好きな物を極めている博士チャンと言う番組に出ている子供達はクラスや周りの目は気にしないで追求しています。ネットなどで同じ趣味の人を見つけてかたりあっています。世界史も広いです。エジプト大好きっ子も先日エジプトのツタンカーメンを見に行っていますがクラスでは理解されていないそうです。
好きな事を追求している自分が好きで良いと思いませんか?
私は小中高図書館に有る童話の本をすべて読破しました。だからクラスには居ませんがボッチとは思った事が有りません。
貴方もギリシャ神話とか読破して下さい。ノアの箱舟は現存していた。って知ってますか?山の上で舟が見つかったそうです
    • good
    • 0

勉強出来る人は知的好奇心が強いと思うので引かないと思いますよ。

    • good
    • 0

本当に好きなものならば誰に何と言われようと思われようと、自分の好きな道を突き進めばいいだけです。


それくらいで好きなものを諦めるくらいなら、最初からやらなければいいのです。

他の回答者も書いていますが、テレ朝でやっている「博士ちゃん」と言う番組はもの凄い子どもたちが出ています。
そのエジプト好きの少女も、周りにこの子がいたら確かに凄すぎて引くかもしれないけれど、12歳にしてあの膨大な量の知識と旺盛な探求心には感心させられるばかりです。
7歳頃にピラミッドの絵本を読んでからのめり込んだそうですが、子どものうちに好きなものが出来て、それだけに没頭出来るのは、ある意味幸せだと思います。

子どもって夢中になると見るもの聞くもの全てを、それがどんなにつまらないものであろうと、そのまま覚えてしまえるほどの記憶力があります。
『好きこそものの上手なれ』で、まるで乾いたスポンジのように吸収力が半端ありません。
そして、それだけ情熱を注いで覚えたものは、相当な大人になっても忘れないものです。面白くてのめり込むのだから、それも一つの個性と思っていいのではないでしょうか。

私も世界史が大好きでした。
小6での社会(日本史)から好きになり、大学受験まで世界史で受けています。
全国模試でも何度も上位に入る成績が取れました。
それでも大人になるにつれて、それだけ強い気持ちを傾けられるものが見つけにくくなったと言うか、出て来なくなりました。
いろいろな経験をしていく中で、そう言う情熱や気持ちがあっちにもこっちにも分散していってしまったようです。

大人になってから何かに没頭するのはなかなか難しいものです。
ですから、今この時に好きなものがあれば、それを好きなだけ十分勉強出来る環境があるのは素晴らしいことですよ。
余計なことは友人に言わなくていいのですから、自分の好きを徹底的に伸ばしていって下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!