dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察がやる方のオタク狩りって、犯罪の予防にちゃんとなってるんですか?

質問者からの補足コメント

  • 実際に誰かに被害が発生して困ることになる、いわゆる犯罪の事です。

      補足日時:2023/02/22 09:29
  • 正直、こんな光景見ても特に何か防げてる感じもしないし、仮に警察が捜してる何かが発見されたとしてもそれによって自分がどう助かってるのか、いまいちピンときません。

    「警察がやる方のオタク狩りって、犯罪の予防」の補足画像2
      補足日時:2023/02/22 09:38

A 回答 (1件)

保守・メンテナンスは万全だと事故が起きないので一見、無駄な作業に見えます。


ウイルス感染もないしサーバーは安定しているから、とネットワーク保守部門解雇してひどいことになる企業よくありますね。みずほ銀行とか。

職質はそれと同じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐ被害が出るわけでもないからと平時の特に怪しそうでもない一般通行人のチェックを廃止して、事件の時だけ、或いはよっぽど明らかに緊急を要する可能性が有る場合だけにしたらマズいってことですか?

お礼日時:2023/02/22 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!