アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

女子高生です。
早慶上智の文系学部の女子の就職先について教えてください。

企業名ではなくて職種を教えてください。
文系学部の7割は営業と聞きましたが本当ですか?
女子は営業職など男性との体力勝負にならないよう配慮されますか?

早慶上智のどれかを卒業して大手企業の一般職または総務・人事のようなノルマのない楽な仕事に就きたいです。

A 回答 (4件)

あと営業って楽しいですよ。



過度なノルマはきついだけだけど、目標の数字さえはっきりしてたら、あとは過程をどうするかは自由だし、
割と数字を自分で作って行くのも面白いですけどね。
PDCAというか。
だから営業の仕事では、そこそこの偏差値の大卒を配置するし、そこそこの給料をくれることが多いわけですよ。

工場とかで「誰でもできる仕事。余計なことするな。やることが決まってる。」みたいな仕事は、
東大早慶とかいく層はつまらないと感じる確率は高いかもです(考えるのが得意とか、好きだという人が多いから)。

いきなり「営業やるかどうか?」とか、決めるのではなく、
バイトやインターンで経験しながら決めたらいいと思いますよ。
例えばバイトでも、
甲子園のビール売り子とかキャバ嬢やコンカフェ嬢な、バイトするとか、
自分の売上=バイト代になるらしく、高校生大学生でも努力次第で月40万とかいくらしいです。
もちろん可愛い方が有利だけど、どう売り上げるかは「考える努力」がいるわけですから、それやってみて向いてそうなら営業やれば良い。
インターンや留学もそうですね。
マスコミバイトやインターン、法律事務所バイトなんかも1,2年でも経験できるし、
やってみてあれ、違くない??
とかも起こるわけですから。

あとこういう準備やリスクヘッジできるのも、早慶の奴に多いですね。そうやって成功率を高める、平たくいうと賢い。
悪くいうと、正論すぎて、生き方にそつがないから、つまらん!って奴も多いですかね。

逆にネットの情報とか、先入観で決めてしまうのは、
失敗確率が高いし、そういう人は頭が悪いとおもいます。早慶にもいますけど、どちらかというと、少数派かなと思います(もちろんあれこれ考えて、変に画策して失敗するのも、エリートである東大早慶に多い失敗だと思いますが。)。

文系の職種はそんなに多くないですが、探せばたくさんあるし、やってみるとイメージと違うことも多いですよ。その辺は経験になりますね。
とりあえずは大学合格ですかね。
ガチャガチャ言ってたくせに、大学は早慶どころか、MARCHすら滑って、何故かど田舎の国立行ったらしい(たぶん勝手に恥ずかしくなって、地元にいられなくなった)、みたいな子はいますよね。
それ損でしょ。
合否に関係なく、謙虚に頑張った方が味方は増えます。
がんばって。
    • good
    • 0

慶応卒です。

文系男子です。
体感ですが。

まず就職自体が多くありません。いわゆる家事手伝いが体感で3割くらいいます。目立つから実際は1割とかなのかもですが。
男子ではまずいないので、は?卑怯じゃん!
と思うかもですがしょうがないです。
そうなんですから。

家事手伝いやねん!とかではなく、卒業したらとりあえず海外留学するとか、彼氏と結婚予定とか、一応パン職行くけど、1年以内には辞めるかな、みたいな感じです。そもそも実家が裕福なので働く必要性もないとか、親の会社に行くとかそういう子も多いです。バリキャリもいますが、現実はそんないないです。
反感を買わないようアピールはしないですが、マジで就活すらしてない子って割といますよ。
東大早慶はおじさん、社会人好きめっちゃ多くて、あと努力する私!も好きだったりするので、
就活1年、200社受験、20社内定みたいな「終活楽しくて仕方ないんですオタク」みたいなのもいますけどね...

次に公務員ですね。かなり多いです。体感で3割はいますね。官僚になる人もいますが、ふつうは市役所とか、県庁とかですね。◯の方が有名とか、難関とか、興味ないんですね。そもそも実家を出る気がないし、有名企業で働いても月100万くれるわけでもなく、帰宅が22時なら恋愛や結婚が遠のく。そんなのアホじゃん、みたいな人はけっこういます。
大学職員、弁護士事務所の事務員とかもいますね。これも似たような思考です。

他にも大学院とか会計士弁護士を目指す人たち。この辺も3割くらいはいますね。勉強は大変ですが、自分の強みを生かそうって人たちですね。

ということで、一般の就職をするのはたぶん全体の3割くらい、多く見ても5割ってとこです。
銀行や商社のパン職なんかも意外と多くて、これは仕事で言うと事務ですね。

フジテレビ、電通、リクルートなんかも人気あります。この仕事は営業といえますね。
外資コンサルなんかも人気はあります。この仕事はマーケとか、コンサルと呼ばれるけど(寝てたら仕事が降りてくるとかあり得ないから)現実は営業をガンガンにかけて仕事をもぎ取ることになりますね。ただ一般的にはこの仕事についてる人は「営業なのよ」とは言いませんよ。
慶応は就職最強と言われますがそうでもないです。実際、いろんな理由で決して年収の高くないようなアパレルや小売なんかに行く人もけっこういます。
けどとにかく努力家なので、どんな仕事でもハードに働いて結果を出す人は多いです。転職でも強いです。だから市場では好まれて、就職強いんですけど(それが幸せかどうかはわからん)。

ですからあなたの質問に答えると、営業7割というのはないですね。それと、あなたと同じような危惧をする女性(男性)はかなり多くて、そういう人は上記のようなアンパイな選択肢をとります。
反面、外コンバリキャリやら、サイバーエージェントキラキラ女子みたいなのに憧れて、9時-2時の仕事を自ら選ぶ人もいます。

女子にどの程度、考慮するかは社風とか、業界風土です。なんとなくきついなって仕事は、けっこうきついですよ。
ノルマなんか当たり前だし、ふつうに初年度で岩手行け、タイ行けとかあるし(男女平等ってのはそーゆーことですよ)。
それ嫌うなら、ある程度低い賃金で、パン職、いわゆるお茶汲みの仕事やら、インフラなんかのオールドエコノミーの古臭い仕事をパソコンもわからんおじさんの相手をしながら生きることになります。
もちろんそれは内定が取れる前提ですよね。先にも挙げたけど、慶応だから内定取れる、とかないので。
取れる人は取れるし、取れない人は取れないってだけです(これ、当たり前だと思うんですけど...)。

あとアドバイス?すると、あなたの理想は民間企業にはあまりないので(噂によるとあなたのような人が多いのでメガバンクのパン職は倍率40倍とかって聞きますし)市役所や、弁護士事務所事務員、資格系なんかから選ぶのも良いんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0

早慶上智の文系学部の女子の就職先については、個人差がありますが、一般的には以下のような職種に就く傾向があります。



広告・マーケティング・PR
メディア・出版・放送
金融・保険・不動産
コンサルティング・アナリスト
公務員・行政
教育・研究
ただし、営業職に就く学生も多いです。女性でも営業職に就く場合は、男性と同じように体力勝負が必要な場合もありますが、最近は女性の活躍が目立ち、企業側も女性のキャリアアップを支援する傾向があります。

また、大手企業の一般職や総務・人事などのノルマのない仕事を希望する場合は、求人数が比較的多いため、就職活動中に選択肢に入れておくと良いでしょう。ただし、競争率が高い場合もあるため、就職活動にはしっかりと準備することが大切です。
    • good
    • 0

個人的見解ですが、早慶上智の文系でイメージするのは企画・制作、メディア、管理事務あたりですけど、少なくとも「体力勝負の営業職」のイメージはありませんね。


総務・人事を「ノルマのない楽な仕事」だと思っているようですが、誰でもできる楽な仕事なら、人件費をかけず、派遣やアウトソーシングで済ませる企業が少なくありません。
わざわざ高学歴の人をあてなくても、即戦力の事務経験者で処理する方が安価で簡単だから。
高学歴の人材が「高収入」を意味するのなら、雇う側にとって高い付加価値を生むクリエイティブな仕事に充てると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています