アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校1年の数学です!
2時不定方程式です。
写真の通りで、
(2)で、(1)の結果を使い解くというものなのですが、
(1)の式にするために+4する所まで分かります。
ですが、
右辺の15から4だけ移行して=11にして解いてはダメなのですか?
ダメでしたらダメな理由を教えて貰えると嬉しいです。
よろしくお願いします。

「高校1年の数学です! 2時不定方程式です」の質問画像

A 回答 (2件)

何で =11 になるのですか。


3x²-xy-2y²-13x-7y+4=(x-y-4)(3x+2y-1) となるのですよね。
問題は 3x²-xy-2y²-13x-7y=15 ですから、両辺に 4 を足して、
3x²-xy-2y²-13x-7y+4=15+4 つまり
(x-y-4)(3x+2y-1)=19 となります。

※ 3x²-xy-2y²-13x-7y+4=11 ならば 移項して
  3x²-xy-2y²-13x-7y=7 になりますよね。
 全く 別の問題になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かにそうですよね^^;
移行したらマイナスになるのをすっかり忘れていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/23 15:18

ダメ.



x=15 のとき x+4=11 になる?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
移行したらマイナスになるのをすっかり忘れていました^^;

お礼日時:2023/02/23 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!