dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年以上前まで社内不倫していました。私は独身で、不倫相手(男性)は慰謝料も払って現在は離婚しているようです。調停で離婚が成立したと思います。(詳細は、分かりません)
お互いに同じ会社に在籍したままです。業務上接点はありません、会社外での連絡のやり取り等もありません。
過去の不倫について、会社から罪に問われるようなことはありますか?
当時は周りが見えなくなってしまっていました。今になって考えると、愚かなことをしたと反省しています。
私に言う資格はないかもしれませんが、過去の不倫のことを、相手の元妻や、不倫相手にどこかでバラされて退職させられたりするのでは、という不安がずっと拭えません。時効とかあるんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 説明不足ですみません。元妻には既に知られていて、3年経つかたたないかくらいかと…会社的に過去の不倫が解雇や懲戒の対象になるのか、それに対する時効はあるのか、ということでした。

      補足日時:2023/02/23 19:36

A 回答 (6件)

会社内のことでしたら、特に時効などというものはありません。



また、処分の可否についても、会社しだいということになります。
すなわち、とりあえず会社に裁量権がありますので。

なので、当分の間、左遷や閑職への人事異動等に留意された方がよろしいかと。
ちなみに、公務員とかだと厳しくて、聞いた話ですが、閑職への人事異動とか、退職勧奨(事実上の「諭旨免職」相当)を受けたりもするみたいですよ。
    • good
    • 2

解雇かな


また同じ事するだろうし
    • good
    • 0

あなたは何も心配することは無いと思います。

会社にばれても会社は過去に遡って異性問題を取り上げて罰則を与えるようなことはしません。出来ないのです。

不倫相手の奥さんの件ですが、この件も心配無用です。あなたの不倫相手が慰謝料を支払って離婚をしたのですから、離婚理由も元奥さんは知っていたと思います。

つまり、何もかもケリがついたのですから心配する必要なありません。あなたが気になり不安に思うのは、あなたご自身の罪悪感のせいですので、あなたご自身が過去のこと、済んだこととして気持ちを切り替えるべき問題です。
    • good
    • 0

>会社的に過去の不倫が解雇や懲戒の対象になるのか、それに対する時効はあるのか、


 それは会社次第。(基本的にはないと思いますが、会社の業務が滞ったなどの悪影響があったとみなされた場合は可能性はあるかと思います)
 法律ではないので、時効などはないと思います。
    • good
    • 1

>>過去の不倫について、会社から罪に問われるようなことはありますか?



被害者側が、だれが加害者かの事実を知ってから時効になるまでは3年だそうです。
でも、だれが加害者かの事実を知らないままの場合、時効は不倫が行われてから20年だそうです。
    • good
    • 0

時効はありますが、妻が知ってから3年だったかな。


だから、別れて10年後に知ったとしたら、10年後に慰謝料を請求される可能性はあります。

不倫について会社にわざと伝える行為は名誉棄損になるので、会社に伝わる可能性は低いと思います。(たまたま漏れてしまった、みたいになるとこのが限りではありません)その件で会社から何か処分とかはないと思います。

ただ、内容により会社に落ち度があったという主張が通るようでしたら、会社からの処分がある可能性はありますが、基本的には個人的なことなので、可能性は低いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています