dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月13日からマスクは個人の判断となりましたね。

保育園児や学生さんはマスクなしで保育園や学校に通うと思いますが、社会人はどうだと思いますか?

マスクなしで会社や買い物へ行く人が圧倒的に多くなりますか?

A 回答 (4件)

そりゃいつかはマスク無しの人が圧倒的に多くなると思いますよ。


真夏は暑いしね。

でも、どのくらいの時期でそうなるかは、やってみなきゃわからないですよね。
    • good
    • 1

個人の判断・・と 言いながら 保育園児を出してくるのは何故?

    • good
    • 0

外す人が増える→みんな外す


つける人が増える→皆つける

なので、誰かしら外し始めたら外していくと思います。

最初から外す人は少数でしょうから、みんな外さないと思います。

そもそも、つけてる理由が《つけなきゃいけない》ではなくて、
周りが着けているからが主な要因だと思われるからです。

社会人なら尚更だと思います。
わざわざ飛沫感染だなんだなんて考えてないと思います。
    • good
    • 1

逆じゃないですか?


人間の都合でウイルスの毒性が変わるわけではないし、対策を緩めるということは感染者が増えることに繋がります。
陽性者が身近にいる確率が上がりますから、世代を問わず今まで以上に対策をする人もいると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!