アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前に、t検定について質問させていただきました。ご回答いただいたおかげで、理解はできたのですが、悩みが尽きないので、もう少し詳しく教えていただきたいです。

今回、アンケート調査を複数の職員と1名の家族に実施しました。
職員に対しては、あるケアについて実施できたかを5件法で1点から5点として質問しました。
家族には、あるケアについての充足度を5件法で1点から5点として質問しました。
質問内容は、対応のあるようにしました。

職員の母集団は22名で、得られた回答は13名です。
一方で家族については、1名の家族にしかアンケートを実施していないので、得られた回答はそれぞれの設問について1つのみです。

この場合において、職員がケアを実施できたかどうかという事実と、それに対して家族がケアに対する充足度をどのように捉えたか、そこに有意性はあるのか、考えたいと思っています。
単に、職員がケアできたかどうかを評価した点数の平均と、家族がつけた点数が、高いか低いかだけで評価しては、根拠が薄いと考えています。

何か、きちんと根拠をもって「こうだ!」といえる方法はないものでしょうか。

A 回答 (1件)

1家族だけでは、比較対象になるものがないので何も言えません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!