アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昭和のころ、アマチュアかプロで音楽活動してはった方にうかがいます。

ライブをするとき、記念にその日のライブをテープレコーダーで録音するに決まってましたか?
ライブを何回もしていた方は、毎回毎回録音していましたか?

もし録音していたならば、たとえば6人でバンドを組んでいて6人でライブをやったら、6人みんなが記念にライブを録音したいもんやから、ライブハウスには6台のテープレコーダーがありましたか?
また、そのテープレコーダーはどこにありましたか?
6人の足元に1台づつありましたか?

質問者からの補足コメント

  • デンスケで録音すると、カセットテープより良い音で録音できるのですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/09 12:50

A 回答 (5件)

ベンチャーズ、アストロノーツ、シャドウズ……。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コピーしてはったんですか?

お礼日時:2023/03/09 12:39

は?


1回くらいで悪くなりませんよ。
子ども>子ども>子ども>子ども>子ども
ってするんじゃなく
>子ども
>子ども
>子ども
>子ども
>子ども
ってやればいいんだから。
    • good
    • 0

そもそもダビングって知らないの?


1台あれば何人にでも配れるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音質悪くなる。

お礼日時:2023/03/09 12:05

録音はしていましたし、ビデオが普及してからは録画もしていました。


たいていは店のサービスでやってくれましたが、次第に料金を取るようになりました。

80年代はじめまでは手軽に録音できる機材が無かったので店で録音したものをダビングして皆に分けたりデモテープにしたり売ったりしていました。
たまにデンスケなんかを持ち込む人やオープンリールにマイク2本立てて録音するような人もいました。
 
他人のバンドを勝手に録音していて怒られる人もいました。

録音できるウォークマンのような物が普及してからはメンバーそれぞれ録音していたかもしれませんが小さいので定かではありませんが、大抵は顔見知りのお客に頼んでいましたね。自分は演奏していますから。

今はみんな気軽にスマホで録画していますね。
店での録画サービスもやっているところはあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な経験を教えてくださいましてありがとうございます。

“80年代はじめまでは手軽に録音できる機材がなかった”とありますが、ラジカセではまずかったのですか?大きさ的にまずかったのですか?

店のサービスとは、ライブハウスのサービスですか?そうやったとしたら、そのサービスのないライブハウスってありましたか?また、サービスがあるとうたっているのに、いざ録音してもらったら、音が悪くてよく聞こえないとか、演奏中になぜか録音を一回停止してまた録音を再開したりしていて、部分的にカットされたりしていたりしませんでしたか?つまり、そのサービスに不満はありませんでしたか?

ライブ録音を売るというのもあったんですか。ありがとうございます、勉強になります。
他人のバンドを勝手に録音して怒られる人がおったんですか。やっぱり、基本的にライブは録音禁止で、そこから来てるんですかね?ウォークマンで録音する人っていうのは、アーティストが許可してるから許されるということで。
ウォークマンで録音する人がいたかもしれないということは、やっぱり、店のサービスの録音があんまりよくなかったということなんですかね?

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/09 12:38

1台で、1本のテープをダビングです。



テープが伸びる伸びる……。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

HONTEさんって経験者なんですか?

お礼日時:2023/03/09 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!