dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に約700kmの長距離運転します。
年も取ってますが行きたいと思いますが
疲れないための運転方法有りましたら安全運転の為に
お聞きしたいと思います。
例えば休憩や飲み物や栄養剤を取るなどです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

その程度を知識で知ったとしても 年を取った者が突然 700kmは走れない。


疲れは蓄積するし 体は緊張し 危険なサインを見落とす。

・1日150km以上は走らない
・1時間30分以上の継続した運転はしない
・疲れたらすぐ休む

これは徹底する。

あとは
休憩は体を伸ばし 頭と体の緊張を解く。
眠くなった時のドリンク剤を手が届く場所に用意する。
音楽やCDを用意する。
運転中 歌ったり笑ったりする。

無理は事故に通じ 多くの者を悲劇に巻き込みかねない。
まずは常識ある行動を。
    • good
    • 1

2時間おきに休憩を入れることです、これは長距離ドライバーの必死条件です。



車にもドライバーにも大事なことです
    • good
    • 2

700kという事は、ほぼ一日中走りますね。


リラックス出来る様にハンドルとの距離や座りこごちは大切です。

ゆったり座って、肘が曲がる程度にハンドルを掴める位置でシートを設定しましょう。

女性に良くある 前屈みの姿勢は疲れるので、避けましょう。
あとは、トイレ休憩の時に体を伸ばして、軽く体操すれば、それで充分ですよ。まずは、前のクルマとの車間は少し離し気味に取るのも疲れないコツです。

気をつけて、事故などしないようにね!?
眠気が起きれば、休む事は大切です。飲み物は気にしなくても好きなもので大丈夫です。
    • good
    • 0

休憩ですね、身体休める、目や手足などに蒸しタオルあてるとか


運送屋で時間指定ないなら、
安全第一です

多分高速だと思いますが

二秒脇見しただけで、時速100キロの車は予想以上に進みます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!