dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校2年生で、2年次を30~40ほど休んでしまいました。先生からは何も言われておらず友達からはやばいよと言われて今正直とても焦ってます。
私は公立高校に通っており留年しそうでとても怖いです。実際に出席日数が足りずに留年した人っているのでしょうか?
私の身近では、居るというのは聞いたことがないのでとても不安です。単位は、1は今のところ取ってないです。しかし、後期の成績で1を取りそうでもう登校日まで学校がない状態です。

A 回答 (6件)

あります。

卒業式の前日まで登校できます。
学校を辞めて、働きながら自分の単位が足りない教科だけ試験を受ける事も出来ます。高校飛ばして大学卒同等に近い試験もあります。
日数を聞いて、足りないなら部活に入り頑張るので卒業させて下さいと言う手もあります。
日曜日だけの学校もありますし、通信夜間、放送大学でnhkでテレビでの勉強もあります。
出席日数は国が定めた国家資格の必須条件の様に不正は出来ないし、大切なのです。
先生に日数を調べて貰い対策を立てて下さい。
割りと女子はお洒落したり、年頃なので、中退も多く、20代30代40代で看護師になりたい女性が上記の方法で高卒資格を取ってる人も沢山います。
    • good
    • 1

公立ならたぶん問題なし


授業日数200日前後の1/3欠席すると、無条件で留年になる事が多いです。
単位については何単位落とすと留年というのも決まっているかと思います。

うちの子の高校は3年間クラス替え無しでしたが、進級時には数名いなくなり、代わりに2,3人先輩が加入していましたw。
    • good
    • 1

高校で留年を実際する人は意外に少ないです。


留年して学校に通っている人をほとんど見ないのは、留年が決まりそうになると、通信制高校に転校したり退学したりしているからです。

高校生くらいの年代は、同学年に強いこだわりがある子が少なくないのです。
周りからどう見られているのかを物凄く気にします。
    • good
    • 1

学校によって違いますから確認するしか無いですね。


怖いと言っているだけで何も進みません。早く状況を確認して向き合わないと、間に合ったはずが間に合わなくなるかもしれませんよ。
    • good
    • 1

高校で留年はあります。


いやで退学する人も居ます。病気が原因なら仕方がありませんが自己都合の不登校ならこの先休んだら終わりです。後は学力です
    • good
    • 1

30~40なら大丈夫ですけど、進路には響きますね。

3年は1学期の成績を出しますので、1回休むと3倍で見られると思っておいてください。また、1回でも休むと、面接で欠席の理由を聞かれた時に「2年はいろいろ悩み事などあって休んでしまいましたが、3年は心を入れ替えて1回も休んでいません。」という裏技が使えなくなります。
ちなみにウチは毎年数人出席日数で落ちますよ。まぁ、そういう子は成績でも落ちますけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています