プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車 学科試験

ハンドブレーキの「引きしろ」が長いというのは、ノッチ数?カチカチという音が5回までなるとして、4.5回ハンドブレーキをひくことを言うのですか?

A 回答 (4件)

既定の力で引いた(既定のブレーキ力がかかる)時の


ハンドブレーキ(本当はブレーキワイヤー)の移動距離
を指します。
即ち、
遊びの距離+ブレーキの効き始めから
十分なブレーキが掛かるまでの距離
を「引きしろ」と言います。

で、距離が簡単に分かるように、距離に応じてカチカチ音が
鳴るようになってます。
なので、ハンドブレーキの場合は、カチカチの回数と言っても、
問題無いです。
メーカーによって異なるようですが、5回位で、
十分なブレーキ力が働くように調整します。

駐車ブレーキには、足踏み式もあって、遊びの踏みしろ部分では
カチカチ音が出ず、ブレーキの効きはじめから
十分なブレーキ力が働くまでの間だけカチカチ音が出る物もあります。
このタイプだと、カチカチ音は1~2回になります。
ですので、この場合は、カチカチの回数ではありません。
そして、遊び部分の距離は、定規などで測定します。
    • good
    • 0

車のハンドブレーキの「引きしろ」とは、ハンドルを引いた時に感じる抵抗のことを指します。

ハンドブレーキが引ける回数(ノッチ数)とは異なる概念です。

したがって、「引きしろが長い」という表現は、通常、ハンドブレーキを引いた際に、本来必要な抵抗よりも多くの抵抗を感じることを指しています。これは、ハンドブレーキの調整不良や摩耗、またはブレーキシステムの異常などが原因で起こる可能性があります。

一方で、「カチカチ」という音が5回までなるという表現は、ハンドブレーキを引く際に、一定の力で引いた時にノッチが5回分動くことを指していると思われます。つまり、ハンドブレーキが5回分引けることを意味しています。

したがって、ハンドブレーキの「引きしろが長い」と「カチカチ」という表現は、異なる概念であり、直接的に関係するものではありません。ハンドブレーキの「引きしろ」が長い場合、ブレーキの調整が必要かもしれません。一方、「カチカチ」という音が5回までなる場合、ハンドブレーキが正常に機能していることを示しています。
    • good
    • 0

サイドブレーキを大きく引くという事は、通常ではブレーキ出来ていないという事なので、ワイヤー部分が伸びてきているのです。



5回までなるなら、7回8回ならないと効かなくなっています。

ゆえに4.5回は間違いです。
    • good
    • 0

長い、のだから5回以上という意味。


それだけ引かないと掛からないのは、駐車ブレーキが弱い(しっかり掛からない)状態と言える。
ハンドブレーキを何回も繰り返して引くという意味ではない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!