プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車を所有したことが無いので、車の維持費が分からないのですが、
軽自動車を購入したら1年間の維持費は、おおよそどのくらいですか?
駐車場代が1ヶ月2万円とした場合で、

A 回答 (7件)

https://www.keicar-info.com/ijihi/1nenkan.html
一例です。
貴方の場合、駐車場代が高いので、
年間50万円程度見込めば良いかと。
更に、10年後に買い替えるとして、年に20万円ほど積み立てる。
そうすると、年間70万円位必要。
    • good
    • 0

月極駐車場が20,000円だとした場合、



一般的には消費税が加算されますので、¥22,000となります。

後は、保証人や敷金等なしで、保証会社に加入して、銀行口座引き落とし必須という管理会社の物件ですと、毎月引き落とし手数料が¥500くらい加算されますので、その場合¥22,500となり、毎月27日に登録手続きした銀行口座より翌月1カ月が引き落としになります。

そんな感じですので

\22,500 × 12カ月 = ¥270,000となります。

後は、使う分のガソリン代がかかります。

あまり乗らない人で、月に500kmくらい走る場合、燃費が15km/Lとかだと仮定した場合、

走行距離数 500km ÷ 燃費15km/L = 必要なガソリン量 33L

1Lのレギュラーガソリン代@¥170で計算しますと、

33L × @¥170 = \5,610となります。

それが12カ月ですと、¥5,610 × 12 = ¥67,210 となります。

自動車には、車検時に強制徴収される重量税や自賠責保険料がありますが、基本は任意で加入する自動車保険の加入がほぼ必須となります。

理由は事故でもやらかしますと、損害賠償金が高額ですので、無保険だと1回の事故で人生が終わってしまうことがあるからです。

自動車保険は、特別な料金体系をしていますので、18歳の大学1年生の人が運転免許証を取得して、普通車の中古車でもローンで買いますと、「想像したより自動車保険の保険料がしんどいなあ」 となります。

新規契約だと6等級スタートとなり、1年間無事故ですと翌年度が7等級になる。 1年で1等級ずつ上がっていき、最大20等級となり、それは半額をチョイ超える割引率となります。

後は、運転する人を誰が運転しても事故の対象とするという風にしますと高すぎるので、「本人限定、または同居の家族のみ限定」 とするのが一般的です。

後は、運転する人の1番若い年齢が問題となります。 21歳未満だと割り増し料金となり、年齢は35歳とかより上だと1番安い料金となる。

後は、車の車種とか年式とか、車両がいくらくらいの価値があるのか? によっても保険料が変わります。

後は住んでいる地域によってその車種の事故率が変わってきます。

よく教えてグーとかでも、20歳くらいの人がコンパクトカーをローンで買い、その時に自動車保険が年間20万円超えたとか書いてありますように、年齢が若い、新規契約だと月極駐車場代くらいかかるかなあ~ となります。

一般的におじさんみたいな18歳で免許取得して、15年以上無事故ですと20等級となりますので、普通車を中古で買い、無制限の保障に車両保険も加入していて、年間4万円いかないくらい3万円チョイくらいです。

自動車保険を安くする裏技としては、お父さんがすでに20等級とであった場合、それを子供名義に切り替えてしまい、お父さんは新規で6等級で再契約すると年齢が上な分割引が増えるのでお得になります。

自動車保険は、そのほか、使用用途により、①レジャーや買い物、②仕事場に月15日以上通勤に使用する。③事業活動の仕事に使用する。

という3種類から選択しないといけませんが、仕事で使うと1番高額になります。

後は自動車税の支払。

毎年4月1日時点の車の所有者または使用者に、自動車税の請求書が発行され、4月下旬ころに自宅に郵便で届き、「5月末までにコンビニで支払っておいてね」 となっています。

普通車だと年間4万円くらいで、軽自動車だと1万円くらいです。

後は、2年に1度の車検があります。

私の場合は、6年前に中古で買った30プリウスという普通車になり、今年2月に4回目の車検を受けました。

車検が6万円くらいで、タイヤ交換をその後にやったので合計10万円くらいでした。

車は、タイヤ交換とか、バッテリー交換なども発生しますので、「車検対策費」 として、年間10万円くらいの予算を組むのが普通だったりします。

予算の考え方としては、毎年発生するのは、

①自動車税
②自動車保険料

その2つくらいで、あとは、車検とかが毎年でないので、年間10万円くらい予算を組んでおき、「去年車検受けたので今年はないな」 という時に専用の銀行口座に10万円預けておく感じ。

18歳の大学1年生が免許証を取得して、普通車をローンで買い、アルバイトしながら返済していきます。

「俺は4年後にどこかの企業に入社して、営業車に乗るつもりなのでその時に困らないようにしているだけ」 みたいに言う。

毎月支払う車両の代金、そこに使用するだけのガソリン代がかかる。

イメージしづらいのは、車って外に保管していたり外を走るので、コイン洗車場に行って洗車する費用とかが想像できない。

彼女とか、ガールフレンドがいれば、「ねえ、今度の日曜日に新しくできたテーマパークの〇〇〇〇〇に行こうよ」 と言われ、日曜日に洗車してから彼女の家まで走り、地図本を出して、「県道〇〇号線から、あそこの交差点で国道〇〇号線に入り、あとは時短で高速を走るかあ」 みたいにドライブルートを組む。

そんな風に遠出しますと高速代とかもかかりますし、彼女がガソリン代を1円も出さないとかそんな感じです。

出かけた時にコインパーキングとかに駐車しないといけないというのは都市部だとよくあります。

都内だと駐車禁止の公道に車をちょっと置いただけで駐車違反の切符を貼られるので、コインパーキングとかに置かないといけない。

都内だと昔から異常に高いとかあります。

そんな感じで、大学生くらいですと、年間100万円以下とかは車両代まで含めるとまずないかと思います。

車をとりあえず買っても、走らないと意味がないという感じになるのですが、①自動車保険料、②洗車代、③出先での有料駐車料金の計算がわかりづらい。

自動車保険料は、自分で代理店とかに電話して、車種とか年式とか自分の年齢を伝えて初めて「年間いくらいなります」 と教えてもらわないとわからない。

すでに保険に加入している人だとネットでマイページにログインして、車のお買い換えというボタンを押し、買う予定の車両データを入力すると、年間保険料とか、現在支払い済みの保険料との過不足金額が表示される。
    • good
    • 0

車検は8万円くらいですが2年に1度なので、年4万円相当


燃料代は月1万x12の年12万円
駐車場代が2万x12の年24万円
税金が年1万円弱
保険は、上下に幅広いですが、安くて年4万くらい、高いと20万円くらい。
なので保険を除いて計で年41万円、まぁ40万円

40万円+保険代、ってとこでしょうね。
    • good
    • 0

駐車場代を別に1年あたり20〜30万円ほどと思っとけばいいんじゃないですか。

大きな故障で修理代が嵩むことがないという前提ですが。
    • good
    • 1

保険の額が様々です。

初めて保険に入る場合、あなたが未成年の場合、走行距離がどれくらいか、などによります。
保険料は保険会社のHPで分かると思います。
    • good
    • 0

主な経費 年額


走っても走らなくても
・任意保険   数万円~
・車検に要する税や保険 3万円ほど <ー二年に一度だから年額換算で1.5万
・車検に要する整備費等 3万円~  <ー同上
・軽自動車税  1万弱
・駐車場代   12万円

走った分だけ 年間1万キロとして
・燃料費       6万~9万
・オイルやタイヤ等の消耗品  1万~2万


個々の状況によって数字は変化しますが
極々大雑把に見てこんな感じかな
    • good
    • 1

購入が済んでいるとすれば、あと必要なのは任意保険料。


その後一年間は燃料費だけです。

どちらも契約内容と使用状況で変わりますから数字は出ません。
駐車場代と足して計算してください。

一年後に一年点検が必要で、強制ではありませんが一年毎。
あとは車検までは毎年の任意保険の更新と燃料費。

中古車ならその程度によって修理費がかかります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!