dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WiFi本体のInternetって書いてあるランプが消えて、WiFiが
繋がらなくなるのですが、原因はなんですか?
どうしたら直りますか?

A 回答 (7件)

攻撃系の通信を外部にしている

    • good
    • 0

Wi-Fiルーターのインターネット側に設置されている通信機器のインターネット接続が切れたためです。


光回線を引かれているのでしたら終端装置(ONU、NTTなどはホームゲートウェイと呼んでたりする通信機器)のランプの点灯状態を同装置の説明書を見て確認ください。
何かのエラーが起きている可能性があります。

参考まで。
    • good
    • 0

インターネット側の接続か確立できないということですから、internetポートまたはWANポートと表示された差し込み口のケーブルを

抜き差しして接続を確かめ、繋がった機器の電源を入れ直してみて下さい
    • good
    • 0

それはWi-Fiが繋がってないのでは無くて、Wi-Fiの先が繋がってない状態。


Wi-Fiの先がどうなってるか質問文からはわからないので、どっかが壊れてるのでしょうとしか言えません。
    • good
    • 0

WiFi本体とはLANルーターの事でしょうね。



一般的に、[INTERNET]ランプが点灯しない場合は次を確認してください。

原因:[インターネット]ポートに取り付けたモデムのLANケーブルが正しく接続されていない、または、モデムの電源が入っていない
対処:[インターネット]ポートとモデムの接続と、モデムの電源が入っていることをご確認ください。

原因:インターネット接続が無効になっている
対処:インターネットに接続する場合は、無線LANルーターの[インターネット]ボタンを押して有効にしてください。

原因:インターネット接続の設定が正しくない
対処:設定画面の[基本設定]→[インターネット接続設定]で正しく設定さていることをご確認ください。
    • good
    • 0

> WiFi本体のInternetって書いてあるランプが消えて、



Wi-Fi無線LANルータの型番が分からないから、回答が出来ません。

型番が分かれば、すべてのランプ名と、その色の点灯状態(点灯・点滅か、消灯か)から、正常か異常かの推測や、または、故障個所の推測をします。
    • good
    • 0

型番

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!