プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は2級精神障害者で、どうしても一般の健常者より、仕事などのミスをしやすいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

精神障害と仕事上のミスとは関連性は有りません。


有るとすれば本人の注意力散漫なだけと思います。
    • good
    • 0

(注意力散漫なのは精神疾患の可能性もあります。



まず、ミスをしやすい自分を責めないでください。
質問は将来、就労するのにどういう流れで進めれば良いか。ですかね。

(1). はじめは、就労継続支援A型(B型)で、働く。
(2). 次に、就労移行支援で、就職の準備をする(通算2年しか通えない)。
(3). そして、障害者枠のふつうの企業で働く。または通常の求人に応募する。

あえて順序をつけましたが、自分に合わせて選ぶことも可能です。
(1)で満足する人もいれば、(3)一般企業に行きたい人もいるので、自分に合わせて就活しましょう。

就労継続支援A型では、ひと月に8回しか休日がとれない事業所もあります。
その場合、祝日やカレンダー下部の土日に休みが取れないので、必ず週休2日で祝日も休みがとれる事業所の方が通いやすいと思います。
    • good
    • 0

精神薬を飲んでいる限りミスをしやすいのは治りません、精神疾患は精神薬では、十中八九に治りません、また自立支援医療が受けられていても、精神科医も調剤薬局も霞を喰っては生きてはいけないので、自立支援利用者に対して、効きもしない、沢山の精神薬を処方して来るだけです、


自立支援医療で精神科や心療内科は1割負担、上限額以上の支払い不要の、まやかしに騙されずに、これを機会に、精神薬ありきの治療は、すぐに止めた方が良いです、何せ精神薬は例外無く、超高価なくせに効果は殆ど無くて、危険な副作用だけが山盛りな上に、依存性が非常に強いし、殆どの精神科医は、3分診療でロクに患者の話しを聞かずに、障がい者のレッテルを貼り、超高価な精神薬をたくさん出して、ボロ儲けしているのは明白なので、精神科の通院は即刻止めて、手持ちの精神薬はただちに全て処分して、精神薬には一切頼らない治療法の、健康保険適用外(自費診療)になり、1回に付き1万円以上が相場と、決して経済的な負担は小さくはありませんが、精神科や心療内科からは完全独立系の、心理カウンセリングルームに行き、心理カウンセリングを継続して、受ける事が人間関係を円滑して、社会復帰への最短コースだと思います、心理カウンセリングと言う、新しい一歩を踏み出して、1日でも早く寛解される、事を心よりお祈りしております。
    • good
    • 0

質問の文面を見る限り、無理だと思いますので、諦めてください。


大丈夫!ミスしても給料は出ます!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!